...彼女の言葉は玄妙だった...
...この絵画には玄妙な空気感がある...
...彼の哲学的な考え方は、私には玄妙すぎる...
...その詩の玄妙さは、翻訳では表現しきれない...
...彼のシンプルな言葉遣いには、玄妙さが感じられる...
...当時のもっとも玄妙な舞踊にも長(た)け...
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「幽霊花婿」
...玄妙なこともない...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...そは玄妙(げんめう)の...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...そは玄妙の、静寧(せいねい)の「死」の大神(おほかみ)が、わがまなこ、閉ぢ給ふ国、黄金(おうごん)の、浦安の妙(たへ)なる封(ふう)に...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...誰がさういふ玄妙な感覺を娯しみ得る人があらう...
スティーヴンスン 佐藤緑葉訳 「若い僧侶の話」
...玄妙無爲...
イー、エー、ゴルドン 高楠順次郎訳 「弘法大師と景教との關係」
...或る触覚上の玄妙がある...
高村光太郎 「触覚の世界」
...土地の者は道人の行方を訊こうと思って玄妙観へ行ってみると...
田中貢太郎 「牡丹燈記」
...ダンスの人影が玄妙に歪(ゆが)んで...
谷譲次 「踊る地平線」
...玄妙不可思議の波浪よ...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」
...要するに極めて玄妙にして而かも難解で...
原勝郎 「鎌倉時代の布教と當時の交通」
...相手は変化玄妙(へんげげんみょう)の魔性...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...珍奇で玄妙なこの都市の親しく迎えてくれるような近さとを...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ヴェニスに死す」
...しかもその鼻にかかった音(おん)の出し方がいかに玄妙であるかは...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トニオ・クレエゲル」
...科學的に之を觀察すれば造化の玄妙を驚嘆するばかりである...
村越三千男 「大植物圖鑑」
...ただ我々の意外とすることは、こういう珍しいいろいろの実験をならべてみて、一方が真実なら他方は誤りでなければならぬほどの不一致には心づかず、幽界の玄妙なる、なんのあらざる事あらんやと、一切の矛盾を人智不測の外に置こうとした、後世の学徒の態度であった...
柳田国男 「山の人生」
...玄妙幽遠な運命学であるから...
横光利一 「馬車」
...玄妙(げんみょう)きわまる槍と...
吉川英治 「神州天馬侠」
便利!手書き漢字入力検索