...主人のリボーに献ずる由を書き加えた...
愛知敬一 「ファラデーの伝」
...あらためて穿孔虫の名を献ずることにする...
板倉勝宣 「五色温泉スキー日記」
...(明治四十年十一月十三日『東京朝日新聞』)三十八世界で最大のダイアモンド近頃トランスバール政府ではその所有に属する世界最大の金剛石(ダイアモンド)を英国皇帝に献ずる事に決した...
寺田寅彦 「話の種」
...大きな孔子様の画像を拝し扇子を一対献ずる...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...「ピアノ協奏曲第一番変ロ短調」は先輩ニコラス・ルービンシュタインに献ずるつもりであったが...
野村胡堂 「楽聖物語」
...謹(つつし)んで阿蘇の神霊に献ずるぞ...
野村胡堂 「九つの鍵」
...折々の斎(とき)を献ずる者はおろか...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...荒淫無恥な悪獣に献ずるの宴は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...太鼓持ちの媚(こび)を献ずるがごとくするはもとより厭うべしといえども...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...殺した人が豹皮を王に献ずる日はその人思い付きのまま町のどの部分でも通り...
南方熊楠 「十二支考」
...〈并州の献ずるところ...
南方熊楠 「十二支考」
...幕府と阿部家とに献ずるものは...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...藩主に活版薄葉刷(うすようずり)の『医方類聚(いほうるいじゅ)』を献ずることにしていた...
森鴎外 「渋江抽斎」
...彼は出陣に際してミューズの女神たちに犠牲を献ずる習慣を...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...自分の急を救うためにそれぞれできるだけの金を献ずるよう...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...狩猟に際し単に持ち合せた品を献ずるの趣旨ではなくて...
柳田國男 「地名の研究」
...即ち魚類などを貴人に献ずるために昼夜の飛脚を走らせることをいうらしいが...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...一燈しか献ずることのできない貧者は多数であって...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
便利!手書き漢字入力検索