例文・使い方一覧でみる「漾」の意味


スポンサーリンク

...用捨(ようしゃ)なく私の精神を蕩(とうよう)させてしまいます...   用捨なく私の精神を蕩漾させてしまいますの読み方
芥川龍之介 「疑惑」

...放浪の陰の(ただよ)った...   放浪の陰の漾ったの読み方
泉鏡花 「浮舟」

...潮の香の(ただよ)う如く消えたのである...   潮の香の漾う如く消えたのであるの読み方
泉鏡花 「浮舟」

...其(そ)の荒海(あらうみ)に(たゞよ)ふ風情(ふぜい)に...   其の荒海に漾ふ風情にの読み方
泉鏡太郎 「艶書」

...芥子粒(けしつぶ)より小さい二粒の涙を(たた)えているのが見える...   芥子粒より小さい二粒の涙を漾えているのが見えるの読み方
魯迅 井上紅梅訳 「不周山」

...○洞庭(とうてい)○赤壁(せきへき)○潯陽(じんやう)○楊子(やうし)の海の如き四大江(だいこう)を蕩周流(たうやうしうりう)して朽沈(くちしづま)ず...   ○洞庭○赤壁○潯陽○楊子の海の如き四大江を蕩漾周流して朽沈ずの読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...人(ようじん)主催...   漾人主催の読み方
高浜虚子 「五百五十句」

...十二月五日漱石虚子様その奥には虚碧堂蔵書という隷書(れいしょ)の印が捺(お)してある...   十二月五日漱石虚子様その奥には漾虚碧堂蔵書という隷書の印が捺してあるの読み方
高浜虚子 「漱石氏と私」

...一つの仮象の中に閑暇の中に游している...   一つの仮象の中に閑暇の中に漾游しているの読み方
中井正一 「物理的集団的性格」

...人の心も明暗昇沈の境を漂する...   人の心も明暗昇沈の境を漂漾するの読み方
中村清太郎 「ある偃松の独白」

...かすかな小皺を(たゞよは)せて冷やかに笑つた...   かすかな小皺を漾せて冷やかに笑つたの読み方
長與善郎 「青銅の基督」

...(ただよ)うは笑の波だと云う...   漾うは笑の波だと云うの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...是も全く十七八の別嬪の祟と思ふ御用心三五七明治三十九年五月二十六日 午後三時―四時 本郷區駒込千駄木町五十七番地より廣島市猿樂町鈴木三重吉へ拜啓虚集が出來ました一部あげます...   是も全く十七八の別嬪の祟と思ふ御用心三五七明治三十九年五月二十六日 午後三時―四時 本郷區駒込千駄木町五十七番地より廣島市猿樂町鈴木三重吉へ拜啓漾虚集が出來ました一部あげますの読み方
夏目漱石 「鈴木三重吉宛書簡―明治三十九年」

...小生抔は始めからあてにして原稿をかきます虚集の誤字誤植御親切に御教示を蒙り難有候...   小生抔は始めからあてにして原稿をかきます漾虚集の誤字誤植御親切に御教示を蒙り難有候の読み方
夏目漱石 「鈴木三重吉宛書簡―明治三十九年」

...彼はそこの家に(ただよ)う空気の異状さに感づいた...   彼はそこの家に漾う空気の異状さに感づいたの読み方
原民喜 「壊滅の序曲」

...どこからともなしに死臭のつて来るのが感じられた...   どこからともなしに死臭の漾つて来るのが感じられたの読み方
原民喜 「廃墟から」

...彼等の知性のうちには不思議な病症が(ただよ)っていた...   彼等の知性のうちには不思議な病症が漾っていたの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...(ただよ)って来た――と同時に若い女の後姿が...   漾って来た――と同時に若い女の後姿がの読み方
蘭郁二郎 「夢鬼」

「漾」の読みかた

「漾」の書き方・書き順

いろんなフォントで「漾」


ランダム例文:
神国   ゲーン   土鳩  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   汚染土   在日米軍  

スポンサーリンク

トップへ戻る