例文・使い方一覧でみる「段梯子」の意味


スポンサーリンク

...おじいさんは段梯子を使ってリンゴを摘んだ...   おじいさんは段梯子を使ってリンゴを摘んだの読み方

...今日の運動は段梯子を上ることにしよう...   今日の運動は段梯子を上ることにしようの読み方

...新しいアパートのベランダには段梯子がついている...   新しいアパートのベランダには段梯子がついているの読み方

...絵を掛けるために段梯子を持ってきてくれますか?...   絵を掛けるために段梯子を持ってきてくれますか?の読み方

...ここのトイレは段梯子が必要なので、注意してください...   ここのトイレは段梯子が必要なので、注意してくださいの読み方

...もう時間が無いから失敬する』と五圓札を疊の上に放り出して置いて段梯子をとん/\と降りる...   もう時間が無いから失敬する』と五圓札を疊の上に放り出して置いて段梯子をとん/\と降りるの読み方
高濱虚子 「俳諧師」

...一種の恩寵(おんちょう)のごとくに解したのでもあろう○春松検校が弟子(でし)に稽古をつける部屋は奥の中二階にあったので佐助は番が廻って来ると春琴を導いて段梯子(だんばしご)を上り検校とさし向いの席に直らせて琴なり三味線なりをその前に置き...   一種の恩寵のごとくに解したのでもあろう○春松検校が弟子に稽古をつける部屋は奥の中二階にあったので佐助は番が廻って来ると春琴を導いて段梯子を上り検校とさし向いの席に直らせて琴なり三味線なりをその前に置きの読み方
谷崎潤一郎 「春琴抄」

...ついに三味線を抱(かか)えたまま中二階の段梯子(だんばしご)を転げ落ちるような騒(さわ)ぎも起った...   ついに三味線を抱えたまま中二階の段梯子を転げ落ちるような騒ぎも起ったの読み方
谷崎潤一郎 「春琴抄」

...直ぐ段梯子(だんばしご)の中段まで戻って来ると...   直ぐ段梯子の中段まで戻って来るとの読み方
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のおんな」

...早よ!」彼は転げるように段梯子を駈(か)け下りて...   早よ!」彼は転げるように段梯子を駈け下りての読み方
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のおんな」

...」剽軽(ひょうきん)な女中はバタバタと段梯子(だんばしご)から駈け降りて来ると...   」剽軽な女中はバタバタと段梯子から駈け降りて来るとの読み方
徳田秋声 「足迹」

...足元の暗い段梯子を降りて行った...   足元の暗い段梯子を降りて行ったの読み方
徳田秋声 「足迹」

...終(しま)いにそこを立って暗い段梯子の方へ行った...   終いにそこを立って暗い段梯子の方へ行ったの読み方
徳田秋声 「足迹」

...足音が段梯子(だんばしご)にした...   足音が段梯子にしたの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...笹村はがらんとしたその楼(うち)の段梯子(だんばしご)を踏むのが慵(ものう)げであった...   笹村はがらんとしたその楼の段梯子を踏むのが慵げであったの読み方
徳田秋声 「黴」

...狭い段梯子を上つた取りつきの部屋であつた...   狭い段梯子を上つた取りつきの部屋であつたの読み方
徳田秋聲 「歯痛」

...伝票を渡すにも段梯子(だんばしご)の三四段目から顔だけ出すというふうであった...   伝票を渡すにも段梯子の三四段目から顔だけ出すというふうであったの読み方
徳田秋声 「縮図」

...とんとんと段梯子をおりて来て...   とんとんと段梯子をおりて来ての読み方
徳田秋声 「縮図」

...段梯子の中程のところまでおりて...   段梯子の中程のところまでおりての読み方
徳田秋聲 「水ぎわの家」

...框からいきなり広い段梯子をあがると...   框からいきなり広い段梯子をあがるとの読み方
久生十蘭 「生霊」

...大沼喜三郎があがって来てそれで段梯子は人足が絶えた...   大沼喜三郎があがって来てそれで段梯子は人足が絶えたの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...物見のためにそこの段梯子を駈けあがった...   物見のためにそこの段梯子を駈けあがったの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...船底へゆく段梯子(だんばしご)を下りて行った...   船底へゆく段梯子を下りて行ったの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「段梯子」の読みかた

「段梯子」の書き方・書き順

いろんなフォントで「段梯子」


ランダム例文:
通じなくなる   生み   越境して  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
著作権侵害   自動運転   利益相反  

スポンサーリンク

トップへ戻る