...おじいさんは段梯子を使ってリンゴを摘んだ...
...今日の運動は段梯子を上ることにしよう...
...新しいアパートのベランダには段梯子がついている...
...絵を掛けるために段梯子を持ってきてくれますか?...
...ここのトイレは段梯子が必要なので、注意してください...
...その段梯子の上から流れてきた...
海野十三 「西湖の屍人」
...真黒にすすけた段梯子(だんばしご)を上ると...
江戸川乱歩 「鬼」
...照ちやんは其を提げて段梯子を下り乍ら厭あな心持がした...
高濱虚子 「續俳諧師」
...少し煙に卷かれて段梯子の降り口まで見送つて行つて長い體を突立つたまゝ「頼むとすれば二三日内に歸京(かへ)らう」と言ふ...
高濱虚子 「俳諧師」
...廊下傳ひに行つた段梯子を登る時三藏は氣がついて内懷に手を入れて見る...
高濱虚子 「俳諧師」
...段梯子の下から声をかけると...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」
...終(しま)いにそこを立って暗い段梯子の方へ行った...
徳田秋声 「足迹」
...」その拍子に彼は立つて出口の段梯子のある部屋へ出ようとした...
徳田秋聲 「ある夜」
...笹村はがらんとしたその楼(うち)の段梯子(だんばしご)を踏むのが慵(ものう)げであった...
徳田秋声 「黴」
...女中が段梯子(だんばしご)の上がり口へ来て...
徳田秋声 「縮図」
...」お今は段梯子の中途へ顔を出した静子に...
徳田秋声 「爛」
...ちやうど二段になつてゐる三階の段梯子を登りきつたところで...
徳田秋聲 「和解」
...框からいきなり広い段梯子をあがると...
久生十蘭 「生霊」
...突当りの段梯子(だんばしご)を登ッて二階へ上る...
二葉亭四迷 「浮雲」
...私はおすゑのあとについて段梯子をあがつた...
室生犀星 「蒼白き巣窟」
...」と段梯子を下りながら言つた...
室生犀星 「蒼白き巣窟」
...船底へゆく段梯子(だんばしご)を下りて行った...
吉川英治 「宮本武蔵」
...台所にいたはずのもう一人の女中が二階の段梯子の下にいるのに気づいた...
和辻哲郎 「地異印象記」
便利!手書き漢字入力検索