...次の間も書斎も二階である...
芥川龍之介 「霜夜」
...次の間に控えて居ました...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「むかでの跫音」
...林さんは次の間へ這入つて...
鈴木三重吉 「桑の実」
...次の間で箪笥(たんす)の前に立って何かがたがたやっていたが...
徳田秋声 「仮装人物」
...暗い次の間に立っていた...
直木三十五 「南国太平記」
...「知らんのか」「誰に?」庄吉が、次の間で、聞いたらしく、動く気配がした...
直木三十五 「南国太平記」
...「はい」次の間で...
直木三十五 「南国太平記」
...次の間(ま)へ逃出(にげだ)して口のはたと指先とをふいた後(のち)静に元の座に立戻った...
永井荷風 「寐顔」
...三千代は次の間で...
夏目漱石 「それから」
...次の間へ立って行った...
夏目漱石 「それから」
...それを今日中に納めなさる当てがありますか」平次の間は露骨で無遠慮でした...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...次の間ではあの晩から風邪(かぜ)を引いた幸三郎が...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...たまらなそうに横っ腹を押さえてあわてて次の間へ逃げ出していった...
正岡容 「寄席」
...そのお次の間に籠が置かれます...
宮原晃一郎 「孝行鶉の話」
...待っていてね」おりうは次の間の襖をあけて...
山本周五郎 「五瓣の椿」
...次の間のまた次の間に寝ている薬研部屋(やげんべや)の書生に向って言う...
吉川英治 「江戸三国志」
...用意の品を両名にとらせい」「はっ」次の間から...
吉川英治 「剣難女難」
...もう次の間で飲み初め...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索