例文・使い方一覧でみる「標」の意味


スポンサーリンク

...お前が全く外界の準から眼を退けて...   お前が全く外界の標準から眼を退けての読み方
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」

...立派に本にした鳥類の蒐集...   立派に標本にした鳥類の蒐集の読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...他の本と共に持って帰る事を申渡して...   他の標本と共に持って帰る事を申渡しての読み方
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」

...長良川博士がいまいかなる目にむかって努力をしているか...   長良川博士がいまいかなる目標にむかって努力をしているかの読み方
海野十三 「海底大陸」

...自然科学は近代的学問一般にとっての公然たる尺となっているのである...   自然科学は近代的学問一般にとっての公然たる標尺となっているのであるの読み方
戸坂潤 「科学論」

...だがこういう数量座を根柢に持っているということは...   だがこういう数量座標を根柢に持っているということはの読み方
戸坂潤 「現代唯物論講話」

...そしてそれは日本工業の海外発展という目と必ずしも一致しないような或る社会正義的なものでさえあるようだ...   そしてそれは日本工業の海外発展という目標と必ずしも一致しないような或る社会正義的なものでさえあるようだの読み方
戸坂潤 「読書法」

...必ずしもみずから機械論に立っていることを榜しないのは云うまでもなく...   必ずしもみずから機械論に立っていることを標榜しないのは云うまでもなくの読み方
戸坂潤 「日本イデオロギー論」

...各々その土地の準年変化曲線と確率誤差曲線とを持ち...   各々その土地の標準年変化曲線と確率誤差曲線とを持ちの読み方
中谷宇吉郎 「農業物理学夜話」

...英語の題が、外国語に熟しない彼女の眼を少し悩ませた...   英語の標題が、外国語に熟しない彼女の眼を少し悩ませたの読み方
夏目漱石 「明暗」

...勝敗を定むる準を高きに置けよというに帰着する...   勝敗を定むる標準を高きに置けよというに帰着するの読み方
新渡戸稲造 「自警録」

...当時の写真は悉く筋や意味のない単に写真が動くといふことだけを示した本的のものばかりであつた...   当時の写真は悉く筋や意味のない単に写真が動くといふことだけを示した標本的のものばかりであつたの読み方
牧野信一 「西瓜喰ふ人」

...品を西洋へでも売って一時の急を救おう――こう覚悟したのであるが...   標品を西洋へでも売って一時の急を救おう――こう覚悟したのであるがの読み方
牧野富太郎 「牧野富太郎自叙伝」

...善悪の準は時と所とに従つて変化する...   善悪の標準は時と所とに従つて変化するの読み方
森鴎外 「津下四郎左衛門」

...これが次々の先祖の足跡を遠望する唯一の目であることを...   これが次々の先祖の足跡を遠望する唯一の目標であることをの読み方
柳田國男 「和州地名談」

...誰かが助けに来て下さる目(めじるし)になるように...   誰かが助けに来て下さる目標になるようにの読み方
夢野久作 「瓶詰地獄」

...何気なく門を見ると...   何気なく門標を見るとの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...それ自身他の貨物が蒙る変動を全く蒙らざるべきある不変的の価値の準尺度に比較することによってのみなされ得るものである...   それ自身他の貨物が蒙る変動を全く蒙らざるべきある不変的の価値の標準尺度に比較することによってのみなされ得るものであるの読み方
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」

「標」の読みかた

「標」の書き方・書き順

いろんなフォントで「標」

「標」の英語の意味

「標なんとか」といえば?   「なんとか標」の一覧  


ランダム例文:
揚げもの   栄ゆ   慣性の法則  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
指定席   原点回帰   影武者  

スポンサーリンク

トップへ戻る