...もうこのうえ操縦桿を握っていることが意味なしと思ったからである...
海野十三 「宇宙戦隊」
...兵曹長は片手をのばして操縦桿をつかんだ...
海野十三 「宇宙戦隊」
...操縦桿をさらに手前へひいたのでした...
海野十三 「怪塔王」
...操縦桿(かん)をひねったりした...
海野十三 「ふしぎ国探検」
...取付けたはねつるべの桿(さお)をあてに壁のあたりを長いこと手さぐりし...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...そっちの方に引寄せられたいのだ――秤桿(はかりざお)にぶらさがって目方を軽くすることはしたくない――事実を仮想するのではなく実在する事物を受取りたいのだ...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...往時弁論桿闔(かんこう)の人に似ざるなり...
田口卯吉 「将来の日本」
...先刻(さっき)から目標にして紅白の向桿(ポール)を立てて佇(たたず)ませておいた土人のニストリが動揺して...
橘外男 「令嬢エミーラの日記」
...ニストリの向桿(ポール)もジアンドロの向桿(ポール)も見る間にそこにぶっ倒れて...
橘外男 「令嬢エミーラの日記」
...桿状菌(かんじょうきん)バクテリアの語源がギリシア語のステッキであるのはちょっとおもしろい...
寺田寅彦 「ステッキ」
...軍縮会議対策が精神作興の最も重大な槓桿の一つにならねばならぬのは当然の理だろう...
戸坂潤 「現代日本の思想対立」
...麦桿で壺の底を吹いている...
豊島与志雄 「女客一週間」
...イギリスの砲列のすべての火繩桿(ひなわかん)は大砲に近づけられた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...あのシベリアの曠野を吹く強風に耐えるような丈夫な桿の小麦を作るのに...
中谷宇吉郎 「稲の一日」
...丁度三百兩を取出して財布に入れ平次が推察した通り竹桿(たけざを)の先に引つ掛けて隣の庭に入れたのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...画桿(がかん)の方天戟を...
吉川英治 「三国志」
...画桿(がかん)の方天戟は...
吉川英治 「三国志」
...長桿(ちょうかん)の矛(ほこ)をとって...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索