...新幹線の「案内記」が、次の停車駅をアナウンスしている...
...彼女は「案内記」になりたくて、鉄道会社の採用試験を受けた...
...「案内記」のアルバイトで、駅の案内板の更新作業に従事している...
...「案内記」の仕事は、緊張感のある責任ある仕事だ...
...旅行者にとって「案内記」は、旅のストレスを軽減してくれる大切な存在だ...
...(案内記を開きつつ)奥行二百五十呎(フィイト)...
芥川龍之介 「上海游記」
...(中略)チャムバレインの『日本案内記』から...
宇野浩二 「それからそれ」
...こんど別府に来て案内記を読んで見ると別府の町の温泉(ゆ)は宏壮(こうそう)なる建築だと書いてある...
高浜虚子 「別府温泉」
...日本案内記を読みつゞけて...
種田山頭火 「其中日記」
...そうして案内記などにはてんでかまわないで飛び出して行く...
寺田寅彦 「案内者」
...こういう意味で完全な案内記を求めるのは元来無理な事でなければならない...
寺田寅彦 「案内者」
...しかしいくら完全でも結局案内記である...
寺田寅彦 「案内者」
...案内記が系統的に完備しているという事と...
寺田寅彦 「案内者」
...そうかと言ってまるで案内記を無視していると...
寺田寅彦 「案内者」
...第三の扉の事はいかに権威ある案内記にも誌(しる)してないのである...
寺田寅彦 「案内者」
...某氏はベデカの案内記と首引で一々引き合わして説明してくれたので大いに面白かった...
寺田寅彦 「科学上における権威の価値と弊害」
...宝捜しの案内記のようなものである...
寺田寅彦 「科学と文学」
...かゝる場合には、案内記を讀み、館中の何物が優秀の作品なるかを辨へ、先づ之に視線を注ぎ、よく/\其傑作を鑑賞して然る後全體に向ふがよろしい...
土井晩翠 「「イーリアス」例言」
...吉林は満洲の京都であると云ふ案内記の言葉のやうに...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...海の空気ってやつは」ニイスの旅「僕の案内記を持って行きたまえ...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」
...この松原を詠んだ拙い自分の歌を添へてこの案内記を終る...
若山牧水 「樹木とその葉」
...どうしても案内記風のものとは離れてゆこうとする...
若山牧水 「みなかみ紀行」
...ペンと手帳と案内記とが座右にあった...
和辻哲郎 「古寺巡礼」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??