例文・使い方一覧でみる「朧月夜」の意味


スポンサーリンク

...人々(ひと/″\)の裸像(らざう)は時(とき)ならぬ朧月夜(おぼろづきよ)の影(かげ)を描(ゑが)いた...   人々の裸像は時ならぬ朧月夜の影を描いたの読み方
泉鏡太郎 「雨ふり」

...」「朧月夜(おぼろづきよ)の色なんだよ...   」「朧月夜の色なんだよの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...又朧月夜(おぼろづきよ)に立つに似て一字も書く事得(え)ならずなりぬ」とて...   又朧月夜に立つに似て一字も書く事得ならずなりぬ」とての読み方
内田魯庵 「八犬伝談余」

...けぶるような朧月夜(おぼろづきよ)でした...   けぶるような朧月夜でしたの読み方
田中英光 「オリンポスの果実」

...大宝寺朝まゐりはわたくし一人の銀杏ちりしくお山は霧のしんしん大杉そそり立つへんろ宿お客もあつたりなかつたりコスモス枯れ/″\霧の中から霧の中へ人かげ雑木紅葉のかゞやくところでおべんたう秋風あるいてもあるいても蓮月尼 宿かさぬ人のつらさをなさけにて朧月夜の花の下臥十一月二十二日――二十六日 藤岡さんの宅にて...   大宝寺朝まゐりはわたくし一人の銀杏ちりしくお山は霧のしんしん大杉そそり立つへんろ宿お客もあつたりなかつたりコスモス枯れ/″\霧の中から霧の中へ人かげ雑木紅葉のかゞやくところでおべんたう秋風あるいてもあるいても蓮月尼 宿かさぬ人のつらさをなさけにて朧月夜の花の下臥十一月二十二日――二十六日 藤岡さんの宅にての読み方
種田山頭火 「四国遍路日記」

...何処まで行っても茫々とした朧月夜の湖で...   何処まで行っても茫々とした朧月夜の湖での読み方
徳冨蘆花 「漁師の娘」

...世は混乱の時といえ、さすが千有余年の王城の地には佳気があって、町の中には険呑(けんのん)な空気が立罩(たてこ)めて、ややもすれば嫉刀(ねたば)が走るのに、こうして、朧月夜に、鴨川の水の音を聞いて、勾配(こうばい)の寛(ゆる)やかな三条の大橋を前に、花に匂う華頂山、霞に迷う如意(にょい)ヶ岳(たけ)、祇園(ぎおん)から八坂(やさか)の塔の眠れるように、清水(きよみず)より大谷へ、烟(けむり)とも霧ともつかぬ柔らかな夜の水蒸気が、ふうわりと棚曳(たなび)いて、天上の美人が甘い眠りに落ちて行くような気持に、ひたひたと浸(つ)けられてゆく時は、骨もおのずから溶ける心地(ここち)がする...   世は混乱の時といえ、さすが千有余年の王城の地には佳気があって、町の中には険呑な空気が立罩めて、ややもすれば嫉刀が走るのに、こうして、朧月夜に、鴨川の水の音を聞いて、勾配の寛やかな三条の大橋を前に、花に匂う華頂山、霞に迷う如意ヶ岳、祇園から八坂の塔の眠れるように、清水より大谷へ、烟とも霧ともつかぬ柔らかな夜の水蒸気が、ふうわりと棚曳いて、天上の美人が甘い眠りに落ちて行くような気持に、ひたひたと浸けられてゆく時は、骨もおのずから溶ける心地がするの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...朧月夜とはいうものの...   朧月夜とはいうもののの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...李ちる朧月夜を...   李ちる朧月夜をの読み方
長塚節 「長塚節歌集 上」

...誂(あつら)えたような銀鼠色(ぎんねずいろ)の朧月夜(おぼろづきよ)...   誂えたような銀鼠色の朧月夜の読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...艶(なまめ)かしい朧月夜の情感が...   艶かしい朧月夜の情感がの読み方
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」

...女の力なんて弱いものねといふほどの興味を表へ出した朧月夜の日本情調である...   女の力なんて弱いものねといふほどの興味を表へ出した朧月夜の日本情調であるの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...インヂアンのガウンでロシナンテを飛したいつぞやの晩と同じやうな朧月夜であつた...   インヂアンのガウンでロシナンテを飛したいつぞやの晩と同じやうな朧月夜であつたの読み方
牧野信一 「変装綺譚」

...時は春「うす紫にうち煙つた朧月夜」で「風も無いのに眞白に咲き滿ちた櫻の梢からは...   時は春「うす紫にうち煙つた朧月夜」で「風も無いのに眞白に咲き滿ちた櫻の梢からはの読み方
水上瀧太郎 「貝殼追放」

...朧月夜(おぼろづきよ)の尚侍(ないしのかみ)も静かな院の中にいて...   朧月夜の尚侍も静かな院の中にいての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...にわかにこの和泉守を案内役として朧月夜の尚侍の二条の宮を訪ねる決心を院はあそばされたのであった...   にわかにこの和泉守を案内役として朧月夜の尚侍の二条の宮を訪ねる決心を院はあそばされたのであったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...冷たい賢がった女にだけなって逢っていて済むだろうかと朧月夜(おぼろづきよ)の尚侍(ないしのかみ)の心は弱く傾いていった...   冷たい賢がった女にだけなって逢っていて済むだろうかと朧月夜の尚侍の心は弱く傾いていったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...かの源氏物語にある朧月夜(おぼろづきよ)の内侍(ないし)と関係した光源氏のように...   かの源氏物語にある朧月夜の内侍と関係した光源氏のようにの読み方
吉川英治 「私本太平記」

「朧月夜」の読みかた

「朧月夜」の書き方・書き順

いろんなフォントで「朧月夜」


ランダム例文:
輝いて   前もって行う   船着き場  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
裁量的経費   親近感   副社長  

スポンサーリンク

トップへ戻る