...昏々(こんこん)として沈んで行った...
芥川龍之介 「偸盗」
...彼は昏々(こんこん)として眠った...
海野十三 「空中漂流一週間」
...そして昏々(こんこん)として睡ってしまった...
海野十三 「流線間諜」
...それからは昏々(こんこん)として眠るばかり...
江見水蔭 「怪異黒姫おろし」
...まさに昏々昧々(こんこんまいまい)紛々若々(ふんぷんじゃくじゃく)として帰(き)するところを知らぬ...
中島敦 「悟浄出世」
...幽里子さん」「――――」ともすれば昏々と死の淵に引入(ひきい)れられそうな幽里子は...
野村胡堂 「奇談クラブ〔戦後版〕」
...昏々として麻睡させられて居たのでしょう...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...変なカクシを作って居りましたよ」妹は昏々(こんこん)として眠り続ける姉の顔――少しむくんで...
野村胡堂 「呪の金剛石」
...ゆき子が昏々(こんこん)と眠りかけて来たので...
林芙美子 「浮雲」
...昏々(こんこん)と眠り...
林芙美子 「浮雲」
...昏々として、躯が沈みこみさうである...
林芙美子 「屋久島紀行」
...「おぢいちやんてば……」昏々と...
林芙美子 「雪の町」
...昏々と眠つてゐた私は...
牧野信一 「環魚洞風景」
...昏々とあたりを迷って容易に去らない...
吉川英治 「剣難女難」
...八昏々と眠り落ちていること数日...
吉川英治 「剣の四君子」
...昏々(こんこん)と深く眠り落ちていた...
吉川英治 「新書太閤記」
...昏々(こんこん)として...
吉川英治 「新・水滸伝」
...昏々(こんこん)の状におちていた凌振だったが...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索