...撞木杖(しゅもくづえ)にすがって...
ハンス・クリスチャン・アンデルセン Hans Christian Andersen 矢崎源九郎訳 「雪の女王」
...撞木杖をボートにひっかけて...
ハンス・クリスチャン・アンデルセン Hans Christian Andersen 矢崎源九郎訳 「雪の女王」
...撞木杖で小舟をおさえて...
ハンス・クリスティアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 楠山正雄訳 「雪の女王」
...かたっぱしから撞木杖をあてました...
ハンス・クリスティアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 楠山正雄訳 「雪の女王」
...」不仕合せな男は撞木杖をつき直しながら頭を下げた...
薄田泣菫 「茶話」
...撞木杖...
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」
...彼は小さな撞木杖を突いて...
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」
...小さな撞木杖の音が床の上に聞えた...
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」
...棍棒(こんぼう)に変わり得る撞木杖にすがって歩いている...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...ふざけた王位のルーヴルを撞木杖(しゅもくづえ)にて打ちこわそうよ...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...撞木杖によりかかって...
アネッテ・フォン・ドロステ=ヒュルスホフ Annette von Droste=Hulshoff 番匠谷英一訳 「ユダヤ人のブナの木」
...撞木杖(しゅもくづえ)を上手に使ってピョンピョン飛んで歩くと...
中里介山 「大菩薩峠」
...撞木杖をよしてこれを突いて調子を取って歩くと...
中里介山 「大菩薩峠」
...いつでも用心深く身体に当てた撞木杖(しゅもくづえ)をたよりに難儀しながら歩いていき...
フランツ・カフカ Franz Kafka 原田義人訳 「変身」
...清七は撞木杖を作ってくれたし...
山本周五郎 「さぶ」
...うしろの戸納(とだな)に立てかけてある撞木杖に手を伸ばそうとした...
山本周五郎 「さぶ」
...使えるのは撞木杖しかないし...
山本周五郎 「さぶ」
...栄二はすばやく撞木杖を取って構えた...
山本周五郎 「さぶ」
便利!手書き漢字入力検索