...声を揚げるどころかわたしの体は瘧(おこり)を病んだように...
芥川龍之介 「報恩記」
...君の父上は船の艫(とも)に漁獲を知らせる旗を揚げる...
有島武郎 「生まれいずる悩み」
...どれも文字通りに日本の物理学界を世界的の水準まで引き揚げるのに重要な役割をしていたことは今さら述べるまでもない...
中谷宇吉郎 「文化史上の寺田寅彦先生」
...不断は帆柱の先に白い小旗を揚げるが...
夏目漱石 「幻影の盾」
...ここを引揚げるところです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...神田へ引揚げる途々(みちみち)...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...拙者は一應引揚げる...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...夜半前に引揚げるのであったと思う気持を顔にも出さず...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...此處から凧を揚げると...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...外部と呼応して囚人が鬨の声を揚げる...
牧逸馬 「双面獣」
...火皿が黒い油煙を揚げるその下で...
宮沢賢治 「家長制度」
...『わーっ』という叫びを揚げる...
宮島資夫 「四谷、赤坂」
...手毬を揚げる者の眼を...
柳田国男 「母の手毬歌」
...わたくしは拳を空に揚げるだけの意味で...
山本周五郎 「新潮記」
...五人組の賊を揚げる気かの」「心得ぬことを仰っしゃいます...
吉川英治 「大岡越前」
...臆病未練な悲鳴を揚げる――変れば変るものである...
吉川英治 「剣難女難」
...名を揚げるためだ...
吉川英治 「宮本武蔵」
...揚げることとなった...
吉川英治 「山浦清麿」
便利!手書き漢字入力検索