...二メートルほどの大振り子時計も...
江戸川乱歩 「少年探偵団」
...いかなる振り子の運動でも若干のエネルギーの消耗(しょうもう)がある限りその運動は必ず減衰して行くはずである...
寺田寅彦 「映画の世界像」
...寺院の懸灯の動揺するを見て驚き怪しんだ子供がイタリアピサに一人あったので振り子の方則が世に出た...
寺田寅彦 「知と疑い」
...仙人と振り子とだけの簡単な世界では...
寺田寅彦 「時の観念とエントロピーならびにプロバビリティ」
...その反動で全体は振り子のように揺動する...
寺田寅彦 「備忘録」
...振り子のごとき週期的の運動に対する触感と自分の脈搏(みゃくはく)とを比較して振動の等時性というような事を考え時計を組み立てる事は可能であるかもしれぬ...
寺田寅彦 「物理学と感覚」
...もう撥条(ばね)を巻かれなくなった振り子が...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...中から大きな振り子時計を引き出した...
永井隆 「ロザリオの鎖」
...ぜんまいや振り子の変わらない力が...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...実際人間は振り子の調子につれて...
松永延造 「職工と微笑」
...彼は振り子のように寝返りを打った...
松永延造 「職工と微笑」
...それと一緒にコロコロと振り子の附かない木の鈴が...
夢野久作 「白髪小僧」
...クリクリ坊主から振り子の無い木の鈴を受け取ると...
夢野久作 「白髪小僧」
...その中に唯独り正面の時計の振り子は...
夢野久作 「暗黒公使」
...もとの真鍮(しんちゅう)の振り子の蔭に消え込んでしまうと...
夢野久作 「復讐」
...一人白と黒との眼玉を振り子のやうに振りながら...
横光利一 「頭ならびに腹」
...愚な時計の振り子の如く反動するものは文化である...
横光利一 「黙示のページ」
...振り子みたいにぶらんぶらんしている...
吉川英治 「随筆 新平家」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??