...彼女の素晴らしい歌声に感得した...
...試験に合格した瞬間、感得がこみ上げた...
...彼が語る言葉の奥深さに感得しました...
...彼の優しさに感得し、涙がこぼれた...
...スピーチの内容に感得しながら聴衆が沸き起こった...
...描写された自然の美をいきなり感得した素質の一部分は...
石川欣一 「山を思う」
...この一見平凡な字句の裏に籠(こも)っている物凄い大緊張を感得せずにはいられない...
海野十三 「獏鸚」
...読者はその単純に似た事実の描写のうちから大きな作者の主観を感得するのである...
高浜虚子 「俳句への道」
...彼女の眼を見てゐるだけで私は百の教訓以上のものを感得するのが常であつた...
高村光太郎 「智恵子抄」
...単に自己の感得にとゞめて置く時にのみ...
田山録弥 「大阪で」
...「マグロノサシミ」に悲劇を感じる私はこの自殺の一幕に一種の喜劇を感得する...
寺田寅彦 「備忘録」
...新らしい感覚によって感得されたものは...
豊島与志雄 「現代小説展望」
...灰が降っていることをも感得しているはずながら...
中里介山 「大菩薩峠」
...ために吾人(ごじん)が感得する諸種の美を現すこと能(あた)はず...
正岡子規 「人々に答ふ」
...天地の美を感得せしめるのであらうと推測された...
正宗白鳥 「『アルプスの眞晝』(セガンチーニ作)」
...夢に不思議な呪言を感得しいた...
南方熊楠 「十二支考」
...彼の情趣をことごとく感得する人はきわめて少ないが...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...その遭難当時に感得した...
夢野久作 「幽霊と推進機」
...百聞よりも一見の感得の確実さが喜ばれ...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...自然の磨きと感得を加え...
吉川英治 「剣難女難」
...未然に感得して逃げるではありませんか...
吉川英治 「三国志」
...はッきりとした曙光(しょこう)を感得し...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...ふしぎに自己を感得した...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索