...それこそ恥ずかしい目にあわないものでもありません...
上村松園 「好きな髷のことなど」
...おまけに打ちのめされたのですからな! ほんとに恥ずかしいことです...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...恥ずかしいくらいはなんでもないんだ...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...私というものの欠点がよく現われていてまことに恥ずかしいが...
永井隆 「ロザリオの鎖」
...なんぼうにもそれは恥ずかしい事であった...
林芙美子 「風琴と魚の町」
...恥ずかしいことだ...
ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 「ワンダ・ブック――少年・少女のために――」
...お言葉どおり秘密にはするとしても私自身の心に恥ずかしいことではないか」と歎息(たんそく)して...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...われながら怪しく恥ずかしい変わりようであると中の君は心で思った...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...そんなことは恥ずかしい...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...恥ずかしいわ...
森本薫 「華々しき一族」
...恥ずかしいことを云うようだが...
山本周五郎 「五瓣の椿」
...「おれにだって、恥ずかしいが、覚えがある」と茂次は吃りながら云った、「自分じゃあどういうことかわからない、どうしてそんな気持になるかと、てめえでめんくらったり恥ずかしくなったりするが、女のからだというものがふしぎに眼につくんだ、自分ではなんの考えもないのに、その菊二と同じこった、だらしのない恰好で洗濯をしているかみさんとか、戸板で囲っただけで行水を使ってる娘とか、双肌(もろはだ)ぬぎになって髪を洗ってる女なんかにぶつかると、どうしても眼をやらずにはいられなくなる、あとで自分をいやらしい野郎だと思い、死にたいほど恥ずかしくなるが、そのときはどうすることもできないんだ」「あたし」とおりつはさらに赤くなった顔をそむけながら、云った、「あたしそんな、だらしのない恰好で洗濯なんかしやあしないわ」「おめえのことじゃあねえ、子供のことを云ってるんだ」と茂次が云った、「子供にはそういう年ごろがある、中にはそんなことに気のつかない者もいるだろうが、たいてえな者は覚えがある筈だ、そうして、当人は決してみだらな気持なんかもってやしない、自分でどうしようもなく、しぜんとそうなってしまう、みだらだと思うのはおとなのほうだ、自分にみだらな気持があるから、子供の眼がみだらなように見えるんだ」「あたしのほうがみだらですって」おりつの眼が屹となった...
山本周五郎 「ちいさこべ」
...恥ずかしいからといってここで無分別なことをするようなら」と隼人は続けた...
山本周五郎 「ちくしょう谷」
...いまでは「かよいだいこく」とかいう恥ずかしいことをしながら...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...恥ずかしいおもいをして来て...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...百姓たちの見る目も恥ずかしいぞよ」勝頼は...
吉川英治 「新書太閤記」
...恥ずかしい至りです」「なにが恥ずかしい...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...実はわれこそ独り日本を憂うるものと――のちに思えば恥ずかしいほど自負していたが...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??