...人は人を恋う...
種田山頭火 「片隅の幸福」
...心は添われぬ人を恋う...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...ふるさとを恋うるの心ではないか...
中里介山 「大菩薩峠」
...お銀様は人を恋うて泣く...
中里介山 「大菩薩峠」
...母のふところを恋うる郷愁の子守唄である...
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」
...冬の街路に炉辺(ろへん)の燈灯(ともしび)を恋うる蕪村は...
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」
...十六の娘がその人の情(なさけ)を恋うという...
長谷川時雨 「樋口一葉」
...「むかしを恋うる歌」女が言った...
フィオナ・マクラウド Fiona Macleod 松村みね子訳 「約束」
...一層高い海抜を恋うて...
正木不如丘 「健康を釣る」
...八丈の島人女を恋うても物書かねば文贈らず...
南方熊楠 「十二支考」
...真寂しい曇天或は雨日の景をも恋うものである...
室生犀星 「庭をつくる人」
...母の肌を恋うような血しおの淋しさだ...
吉川英治 「親鸞」
...義経を恋いに恋う想いを...
吉川英治 「随筆 新平家」
...のち貴妃を恋うのあまり...
吉川英治 「宮本武蔵」
...夫(つま)を恋う女鹿(めじか)の想いを憐々(れんれん)と竹枝(ちくし)のほそい孔から聞くような鈴慕の哀譜であった...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
...命よりも愛し恋うた「葉子」――それが...
蘭郁二郎 「夢鬼」
...彼らは現世を否定して彼岸の世界を恋うる心を持たなかった...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
...熱烈に完全を恋うる心のまじめさをも疑うことができぬ...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索