...悪魔(ぢやぼ)も御主(おんあるじ)『えす・きりしと』とやらんの御威光には叶ひ難く...
芥川龍之介 「きりしとほろ上人伝」
...かやうな御威光でございますから...
芥川龍之介 「地獄変」
...照り輝く日のような御子(みこ)樣御威光すぐれたわたしの大君樣...
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」
...「御苦労だったなぁ……」「何しろ凱旋で目出度(めでた)い」「これも陛下の御威光のいたす所じゃ」などと...
徳永直 「戦争雑記」
...」「どうかまア遠山さまの御威光で先生の御身の上に別条のないようにしたいもんさ...
永井荷風 「散柳窓夕栄」
...ややもすればお上の御威光を軽く見る奴があって奇怪(きっかい)じゃ...
中里介山 「大菩薩峠」
...御上(おかみ)の御威光となると非常に恐しいものと心得ている...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...お上の御威光にも拘わる...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...この勢力を名づけて政府の御威光または会社の力といい...
福沢諭吉 「教育の事」
...実に大層な御威光の有つたもの...
正岡容 「下谷練塀小路」
...お上の御威光に傷がつく――よいか...
三上於菟吉 「雪之丞変化」
...眼玉の御威光のみには非ず...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...感仙殿(故忠宗)さまの御威光をかさに着たやりかただった」このまえの境論の要(かなめ)だけを聞いておいてもらおう...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...御家老の御威光をもちて...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...北朝に本来の御威光はなく...
吉川英治 「私本太平記」
...主君の御威光はいうまでもないが...
吉川英治 「新書太閤記」
...御威光の督選(とくせん)あらんことを...
吉川英治 「茶漬三略」
...幕府の御威光をかざしても...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索