...もつと適當に云へば俺は未だ神の「力」の「愛」である事を明かに會得する事が出來ない...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...自分でその慾望に応じて獲得することを已(や)めて...
石川三四郎 「社会的分業論」
...我らが力を獲得するのは決して困難でない...
石原莞爾 「戦争史大観」
...そんな鉄の球なんて簡単な説明ではもう納得する事が出来なくなつたと云ふものだ...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...何遍苦い顔をされても少しも尻込(しりごみ)しないで口を酸(す)くして諄々(じゅんじゅん)と説得するに努めたのは社中の弓削田秋江(ゆげたしゅうこう)であった...
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」
...しかしながら人義たらずして永生を獲得することは出来ない...
内村鑑三 「ヨブ記講演」
...あの私に似(に)げなき勇気を獲得することが出来たのであるか...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...と私は容易に自分を説得するからである...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...最も有利な利益を獲得することさえできればいいのだ...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...かくの如く客體は主體によつて支へられつつ中心を有することによつて意味を獲得するが...
波多野精一 「時と永遠」
...新しい勢いと活気を獲得する...
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」
...これに対して現代の哲学においてはなはだ大きな意義を獲得するに至ったのは解釈学である...
三木清 「解釈学と修辞学」
...数日にして「大の男の熟練工と同じ程度の熟練さを習得するのである」と...
宮本百合子 「新しい婦人の職場と任務」
...私のよろこぶときを自然に会得するらしいの...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...始て十分に会得することが出来るのである...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...もし彼らが不当に利得するならば...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
...二ただ「知る」だけでは何にもならない、真に知ることが、体得することが、重大なのだ...
和辻哲郎 「生きること作ること」
...そうして相手の心を細かい隅々にわたって感得する...
和辻哲郎 「夏目先生の追憶」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??