...彼の巧拙な筆跡から性格がわかる...
...彼女は巧拙な手つきで料理を作っている...
...彼の巧拙な演技に誰もががっかりした...
...職人の巧拙な技に感動した...
...巧拙さによって合格するか落ちるかが分かれる...
...或程度の巧拙(かうせつ)などは余り気がかりになるものではない...
芥川龍之介 「文芸的な、余りに文芸的な」
...技術(うで)の巧拙(よしあし)よりは患者への親切が...
石川啄木 「鳥影」
...技術の巧拙より患者への親切が...
石川啄木 「鳥影」
...成長の光景を写すに巧拙あるが故なり...
石橋忍月 「罪過論」
...本篇の巧拙価値はまず措き...
海野十三 「宇宙尖兵」
...歌う人の巧拙はどうであってもそんな事にかまわず私の胸の中には美しい「子供の世界」の幻像が描かれた...
寺田寅彦 「蓄音機」
...挿入の巧拙によって効果が異るから...
外村繁 「澪標」
...本格の覆面にもかぶりこなしの巧拙がある以上は...
中里介山 「大菩薩峠」
...三造には漢詩の巧拙は分らなかった...
中島敦 「斗南先生」
...巧拙(こうせつ)を聴き分くるさえ一カ月の修業では出来ぬ...
夏目漱石 「野分」
...その讀み方の巧拙即ちその時のアナウンスの出來榮までを放送成績として見るのである...
成澤玲川 「ラヂオ閑話」
...或は戸(と)障子(しょうじ)等を作(つくっ)て本職の大工(だいく)と巧拙(こうせつ)を争う者あり...
福沢諭吉 「旧藩情」
...単に技巧の巧拙を見るばかりでなく...
藤島武二 「画室の言葉」
...ことに「圓太郎馬車」は巧拙の問題を別に...
正岡容 「小説 圓朝 あとがき」
...それ故に善惡可否巧拙と評するも固より劃然たる區別あるに非ず巧の極端と拙の極端とは毫(がう)も紛るゝ處あらねど巧と拙との中間に在る者は巧とも拙とも申し兼候...
正岡子規 「歌よみに與ふる書」
...けれども形似(けいじ)は絵の巧拙に拘(かかわ)らぬという論でもってその驚きを打ち消してしもうた...
正岡子規 「画」
...人は漸(ようや)くその巧拙(こうせつ)を聴分け...
柳田國男 「野草雑記・野鳥雑記」
...トリックの巧拙(こうせつ)ということは...
蘭郁二郎 「鱗粉」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??