例文・使い方一覧でみる「巧拙」の意味


スポンサーリンク

...彼の巧拙な筆跡から性格がわかる...   彼の巧拙な筆跡から性格がわかるの読み方

...彼女は巧拙な手つきで料理を作っている...   彼女は巧拙な手つきで料理を作っているの読み方

...彼の巧拙な演技に誰もががっかりした...   彼の巧拙な演技に誰もががっかりしたの読み方

...職人の巧拙な技に感動した...   職人の巧拙な技に感動したの読み方

...巧拙さによって合格するか落ちるかが分かれる...   巧拙さによって合格するか落ちるかが分かれるの読み方

...成長の光景を写すに巧拙あるが故なり...   成長の光景を写すに巧拙あるが故なりの読み方
石橋忍月 「罪過論」

...巧拙の順をはつきりした方がいいのだ...   巧拙の順をはつきりした方がいいのだの読み方
武田麟太郎 「落語家たち」

...全身の運動の巧拙(こうせつ)に関する...   全身の運動の巧拙に関するの読み方
谷崎潤一郎 「吉野葛」

...この律動的編成の巧拙の分かれるところがどこにあるかと考えてみると...   この律動的編成の巧拙の分かれるところがどこにあるかと考えてみるとの読み方
寺田寅彦 「映画雑感(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」

...決して巧拙のできばえなどは問題にされなかった...   決して巧拙のできばえなどは問題にされなかったの読み方
寺田寅彦 「田丸先生の追憶」

...技巧の巧拙を云々することが...   技巧の巧拙を云々することがの読み方
豊島与志雄 「小説の内容論」

...表現技法の巧拙とか...   表現技法の巧拙とかの読み方
豊島与志雄 「長篇小説私見」

...おのずから其巧拙をも比較することができる...   おのずから其巧拙をも比較することができるの読み方
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」

...支那人(しなじん)は技法(ぎはふ)の巧拙(かうせつ)は別問題(べつもんだい)として...   支那人は技法の巧拙は別問題としての読み方
南部修太郎 「麻雀を語る」

...升取りには巧拙あるも...   升取りには巧拙あるもの読み方
福沢諭吉 「学問のすすめ」

...またその政談の巧拙を評するが如きは...   またその政談の巧拙を評するが如きはの読み方
福沢諭吉 「学問の独立」

...字の巧拙(こうせつ)を問わずして御家流をば俗様(ぞくよう)として賤(いや)しみ...   字の巧拙を問わずして御家流をば俗様として賤しみの読み方
福沢諭吉 「旧藩情」

...人により非常に巧拙がある...   人により非常に巧拙があるの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...それ故に善悪可否巧拙と評するも固(もと)より画然たる区別あるに非ず...   それ故に善悪可否巧拙と評するも固より画然たる区別あるに非ずの読み方
正岡子規 「歌よみに与ふる書」

...蓼太は雅俗巧拙の両極端を具(そな)えた男でその句に両極端が現れ居候...   蓼太は雅俗巧拙の両極端を具えた男でその句に両極端が現れ居候の読み方
正岡子規 「歌よみに与ふる書」

...余りその懸隔(けんかく)せるに驚きて暫(しばら)くは巧拙を判定する能はざるべし...   余りその懸隔せるに驚きて暫くは巧拙を判定する能はざるべしの読み方
正岡子規 「俳諧大要」

...今この句の外に枯野の月を詠ずる者を挙げんに月も今土より出づる枯野かな雨什(うじゅう)松明(たいまつ)は月の所に枯野かな大甲(たいこう)昼中に月吹き出して枯野かな金塢(きんう)三句おのおの巧拙ありといへども...   今この句の外に枯野の月を詠ずる者を挙げんに月も今土より出づる枯野かな雨什松明は月の所に枯野かな大甲昼中に月吹き出して枯野かな金塢三句おのおの巧拙ありといへどもの読み方
正岡子規 「俳諧大要」

...これを聞く者の感動は必ずしもその詞の巧拙によらず...   これを聞く者の感動は必ずしもその詞の巧拙によらずの読み方
柳田国男 「雪国の春」

「巧拙」の読みかた

「巧拙」の書き方・書き順

いろんなフォントで「巧拙」

「巧拙」の英語の意味


ランダム例文:
いい薬になる   手慰み   三家  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
賛成多数   観光都市   内容証明  

スポンサーリンク

トップへ戻る