...嫁(よめ)小姑(こじゅうと)の仲でも二人は仲よくしている...
伊藤左千夫 「春の潮」
...姉さんが大学教授法学博士に嫁すとあるから家には小姑はなしか...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「鷺娘」
...世間っていう小姑があるから――...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「和製椿姫」
...兄嫁にしても小姑(こじうと)根性つて何ていやだらうと...
武田麟太郎 「一の酉」
...小姑の意地の悪い婚家から...
田中英光 「さようなら」
...それとも小姑(こじゅうとめ)に勤める癖が今も残っていて...
谷崎潤一郎 「細雪」
...小姑(こじゅうと)一人いるわけじゃないんだから...
徳田秋声 「縮図」
...いつまで小姑(こじゅうと)の地位を利用して人を苛虐(いじ)めるんだという諷刺(ふうし)とも解釈された...
夏目漱石 「行人」
...小姑(こじゅうとめ)先生二十人ほどは全部引退してもらう...
野村胡堂 「胡堂百話」
...小姑(こじゅうと)沢山で随分悩まされたが...
野村胡堂 「随筆銭形平次」
...世間の小姑(こじゅうとめ)とは気風が違いますから」「もう一つ訊くが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...年頃の似寄つた小姑の納(をさめ)と...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...小姑(こじうと)――即ち主人の妹の納(をさめ)は同じ年の二十二...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...小姑(こじうと)や...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お仙さんにはよくしてくれます」氣の強い利巧な小姑(こじうと)は...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...かの小姑(こじゅうとめ)を学びて家嫂(かそう)を煩(わずら)わさんと欲するか...
福沢諭吉 「学者安心論」
...小姑根性とか鬼千疋とか...
山本周五郎 「おばな沢」
...理想という小姑から鞭で突つき廻されるんだからなア...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索