...その嫁御寮に似もつかぬ...
泉鏡花 「唄立山心中一曲」
...嫁御寮のあとに犬のごとく従わせて...
泉鏡花 「唄立山心中一曲」
...まるで花嫁御寮(ごりょう)の旅行鞄みたいであった...
海野十三 「鞄らしくない鞄」
...父親の偉いのを持つた嫁御寮は...
薄田泣菫 「茶話」
...花嫁御寮(ごりょう)を乗せて...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...嫁御寮(よめごれう)の教會行(けうくわいゆき)の身支度(みじたく)は整(とゝの)ひましたかの?カピ長 いかにも...
シェークスピヤ William Shakespeare 坪内逍遙訳 「ロミオとヂュリエット」
...嫁御寮(よめごりょう)に...
直木三十五 「南国太平記」
...望月様のお嫁御寮...
中里介山 「大菩薩峠」
...嫁御寮の一行はゾロゾロとこの家の下を通り過ぎて行ってしまいます...
中里介山 「大菩薩峠」
...こちらへ貰われて来る嫁御寮(よめごりょう)だと思わないわけにはゆきません...
中里介山 「大菩薩峠」
...まことに人生、花嫁御寮...
中原中也 「在りし日の歌」
...大家の嫁御寮と一緒にする奴があるものか」「相済みません」八五郎は膝っ小僧を揃えてヒョイとお辞儀をしました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...嫁御寮(よめごりょう)の変死から...
長谷川時雨 「西洋の唐茄子」
...三国一の花嫁御寮が来まッしょうに...
火野葦平 「花と龍」
...――あの花嫁御寮なのである...
吉川英治 「三国志」
...嫁御寮の実家(さと)からだと」いま...
吉川英治 「私本太平記」
...「いとしや嫁御寮(よめごりょう)」縁者たちは...
吉川英治 「新書太閤記」
...一族の者に、そう祝福され、励まされて、将門も、いよいよ臍(ほぞ)をかためたらしく、「では、二月(きさらぎ)までには、嫁御寮を、ここに迎えよう...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索