...もう例の婆娑羅(ばさら)の大神と云う...
芥川龍之介 「妖婆」
...この婆娑羅の大神と云うのが...
芥川龍之介 「妖婆」
...――婆娑羅に生きる人...
吉川英治 「私本太平記」
...その彼らがあんな婆娑羅な奢(おご)りにぬくもっていること自体すでにおかしい...
吉川英治 「私本太平記」
...都でしたい三昧の婆娑羅(ばさら)な生涯を送るつもりだ……...
吉川英治 「私本太平記」
...会後の婆娑羅(ばさら)な無礼講の遊宴も...
吉川英治 「私本太平記」
...「もしや、婆娑羅めが...
吉川英治 「私本太平記」
...――あの婆娑羅めが...
吉川英治 「私本太平記」
...あの婆娑羅が」と...
吉川英治 「私本太平記」
...単なる婆娑羅大名としてでなく...
吉川英治 「私本太平記」
...婆娑羅(ばさら)な道にあるだけだ...
吉川英治 「私本太平記」
...生きるからには婆娑羅に世をたのしみ...
吉川英治 「私本太平記」
...あの婆娑羅(ばさら)どのだ...
吉川英治 「私本太平記」
...彼の婆娑羅(ばさら)な若入道ぶりを...
吉川英治 「私本太平記」
...この婆娑羅同士のことである...
吉川英治 「私本太平記」
...これも当世流行の婆娑羅型(ばさらがた)の人物のひとりではあるが、師直の婆娑羅、道誉の婆娑羅、個性さまざまな婆娑羅ぶりの中で、師泰ときては、ひどく単純な――いわば伝統無視の露骨な快楽主義者といったような男だった...
吉川英治 「私本太平記」
...名だたる三婆娑羅の一人といわれるだけあってさすが太々(ふてぶて)しく...
吉川英治 「私本太平記」
...道誉どのの無節操や婆娑羅(ばさら)ぶりも...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索