...婆娑羅(ばさら)の大神が祭ってある...
芥川龍之介 「妖婆」
...むかし山門の法師間には“六方者(ろっぽうもの)”という語があったが、婆娑羅の意味は、それに近くてもっと広い...
吉川英治 「私本太平記」
...――婆娑羅に生きる人...
吉川英治 「私本太平記」
...その彼らがあんな婆娑羅な奢(おご)りにぬくもっていること自体すでにおかしい...
吉川英治 「私本太平記」
...いかに婆娑羅(ばさら)遊びに徹したものといえ...
吉川英治 「私本太平記」
...――あの婆娑羅めが...
吉川英治 「私本太平記」
...伊吹の婆娑羅(ばさら)天狗だったな...
吉川英治 「私本太平記」
...婆娑羅者といわるる者の代表だ」と...
吉川英治 「私本太平記」
...単なる婆娑羅大名としてでなく...
吉川英治 「私本太平記」
...婆娑羅者(ばさらもの)の荒さとはちがう荒さなのである...
吉川英治 「私本太平記」
...または婆娑羅大名(ばさらだいみょう)の奢(おご)りだけにほぼ満足しているものか...
吉川英治 「私本太平記」
...生きるからには婆娑羅に世をたのしみ...
吉川英治 「私本太平記」
...私生活では婆娑羅(ばさら)な見得者(みえしゃ)の彼でいながら...
吉川英治 「私本太平記」
...婆娑羅(ばさら)な半面もよく気が合うし...
吉川英治 「私本太平記」
...婆娑羅(ばさら)なたちだが竹を割ったような男...
吉川英治 「私本太平記」
...旧文化や貴族を侮辱することに惨酷なよろこびすら持っているほかの婆娑羅(ばさら)大名や武士どもではなかったろうか...
吉川英治 「私本太平記」
...婆娑羅(ばさら)婆娑羅とよくいうが...
吉川英治 「私本太平記」
...婆娑羅(ばさら)大名の道誉が晩年住んだ所だが...
吉川英治 「随筆 私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索