...お金がなくても、たまには奮発して美味しいものを食べたい...
...試合で負けたチームは、次の試合では奮発して勝とうと意気込んでいる...
...クリスマスプレゼントに奮発して高価なバッグを買ってしまった...
...引越しのために、家具や家電を揃えるために奮発しなければならない...
...試験前には、勉強のための参考書や資料に奮発することが大切だ...
...アムブロアジヌお婆あさんの大奮発の御馳走で...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...こんどは五百万円まで奮発しますよ...
江戸川乱歩 「影男」
...私はよほど奮発してこれを造ったのであるが...
大隈重信 「学問の独立と東京専門学校の創立」
...記者は二十銭銀貨を奮発させられた...
薄田泣菫 「茶話」
...よし、ここは、一奮発して、大いなる声名を得なければならぬ」と決意して、まず女房を一つ殴(なぐ)って家を飛び出し、満々たる自信を以(もっ)て郷試(きょうし)に応じたが、如何(いか)にせん永い貧乏暮しのために腹中に力無く、しどろもどろの答案しか書けなかったので、見事に落第...
太宰治 「竹青」
...俺は折角奮発したのを後悔して...
ディッケンス Dickens 森田草平訳 「クリスマス・カロル」
...ネクタイがあまり古ぼけたので一つ奮発しようと思って物色しても...
寺田寅彦 「銀座アルプス」
...ある朝奮発して早起きして...
寺田寅彦 「雑記(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」
...蒲団(ふとん)の不潔なるを恐れて外泊するものはまた罰金を取る約束なれば一同帰り来つてここに一夜を明し翌朝朝飯すませし頃折好く表に紅勘(べにかん)が三味線弾いて来りしを呼上げ祝儀を奮発していろいろの芸をやらせ...
永井荷風 「桑中喜語」
...この寒いのに膝掛を拾われては東京を出るとき二十二円五十銭を奮発した甲斐(かい)がない...
夏目漱石 「京に着ける夕」
...どんなに奮発しても出てくれない...
夏目漱石 「趣味の遺伝」
...おれはこれでも山嵐に一銭五厘奮発(ふんぱつ)させて...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...もっと奮発して盛大にやるつもりなので...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...一と奮発する気は無いか」「大(おおい)にやろう」「僕は浪子夫人の方を探って見るから...
野村胡堂 「流行作家の死」
...旧ヨーロッパの産業と商業は一大奮発の必要がある――もし十六世紀以降のイタリーの産業商業と同じ浮目を見たくなかったら! もしイギリスとフランスが今日のゼノアと同じ運命に立到(たちいた)りたくなかったら!数年ならずしてイングランドからチャグレスへ...
服部之総 「汽船が太平洋を横断するまで」
...台所では毎日緑青の生(わ)いた有毒食物を喫(きっ)しながら二百円も三百円も奮発して贅沢な翫具(おもちゃ)を買うのだね...
村井弦斎 「食道楽」
...一つ奮発して真っ直に行って貰おう...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...只そういった気分に涵(ひた)りたいために二円乃至四円を奮発するので...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
便利!手書き漢字入力検索