...今こそ時は西山(せいざん)に入日傾く夕まぐれ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...森の小路(こみち)の四辻(よつつじ)に夕まぐれ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...森蔭はまだ夏緑(なつみどり)、夕まぐれ、空より落ちて、笛の音(ね)は山鳩よばひ、「夏」の歌「秋」を揺(そそ)りぬ...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...草むらに蛙こはがる夕まぐれ...
太宰治 「天狗」
...夕まぐれを切なさうに啼く...
種田山頭火 「其中日記」
...「入りごみに諏訪(すわ)の涌湯(わきゆ)の夕まぐれ」「中にもせいの高い山ぶし」は全くこの手法によったものである...
寺田寅彦 「映画芸術」
...光、あけぼの、來ん年日、望の影を彼は見せ暗、夕まぐれ、過ぎし年、涙のあとを此は見す...
土井晩翠 「天地有情」
...別の袖に別れの袖にふりかゝる清き涙も乾くらむ血汐も湧ける喜の戀もいつしかさめやせむ物皆移り物替るわが塵の世の夕まぐれ仰げば高き大空に無言の光星ひとつ...
土井晩翠 「天地有情」
...天か股肱の命盡きて襄陽遂に守りなく玉泉山の夕まぐれ恨みは長し雲の色...
土井晩翠 「天地有情」
...川霧立まよふ頃の夕まぐれ...
永井荷風 「桑中喜語」
...夏(なつ)うぐひす樫の葉がくれ夕まぐれ...
永井壮吉 「偏奇館吟草」
...ラムプの金との夕まぐれ庭に向つて...
中原中也 「在りし日の歌」
...夕まぐれの青やかな空気のなごやかさに私たちの心も何がなしとけこんでゆくころにそれをした...
新美南吉 「花をうめる」
...蜩の声に混じりて降る雨の涼しき秋の夕まぐれかな西行にあつて欲しい歌であり...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...東京パレス紀行一昭和二十六年陽春の小寒い夕まぐれ...
正岡容 「艶色落語講談鑑賞」
...真夏の夕まぐれの小柳など...
正岡容 「東京万花鏡」
...昼席を二軒すました翌る夕まぐれ...
正岡容 「寄席」
...夕まぐれほのかに花の色を見て今朝(けさ)は霞の立ちぞわづらふという歌である...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??