...塩煎餅(しおせんべい)をかえすように...
海野十三 「棺桶の花嫁」
...塩煎餅ほどにしか軽く取扱はれなかつたのを知つた梅幸は...
薄田泣菫 「茶話」
...点心(ちゃうけ)には大きい塩煎餅(しおせんべい)が五六枚盆にのせて出された...
田山花袋 「田舎教師」
...茶請(ちゃうけ)は塩煎餅(せんべい)か法事でもらったアンビ餅で...
田山花袋 「田舎教師」
...こういうものの並んでいる間に散点してまた実に昔のままの日本を代表する塩煎餅屋(しおせんべいや)や袋物屋や芸者屋の立派に生存しているのもやはり印画記録の価値が充分にある...
寺田寅彦 「カメラをさげて」
...塩煎餅屋(しおせんべいや)の取散らされた店先に烈日の光がさしていたのが心を引いた...
寺田寅彦 「震災日記より」
...向うの塩煎餅屋(しおせんべいや)の軒明りが...
徳田秋声 「新世帯」
...それから湿(しと)った塩煎餅(しおせんべい)を猫板の上へ出した...
徳田秋声 「新世帯」
...」お作は塩煎餅の...
徳田秋声 「新世帯」
...名代の塩煎餅(しおせんべい)ですよ...
徳田秋声 「黴」
...」お銀は塩煎餅を壊しながら...
徳田秋声 「黴」
...前に塩煎餅屋(しおせんべいや)がある...
夏目漱石 「永日小品」
...塩煎餅(しおせんべい)といっしょに召し上がりますと雁の味が致しますと例のごとく茶羅(ちゃら)ッ鉾(ぽこ)を云うから...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...――塩煎餅(せんべい)の袋でも持って来たんだろう...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...塩煎餅も腹へもたれる...
村井弦斎 「食道楽」
...阿父さんは西洋料理の進歩した食物を食べる癖に小児(こども)は天保度以来少しも改良せざる塩煎餅や餡ころ餅を食べる有様だ...
村井弦斎 「食道楽」
...勿論塩煎餅の味だったろう...
蘭郁二郎 「夢鬼」
...塩煎餅(しほせんべい)やのをばさんにやる下駄(げた)を買ひにですよ...
若松賤子 「黄金機会」
便利!手書き漢字入力検索