...この町には独特の地方色がある...
...地方色が豊かな祭りが開催される予定です...
...旅行先で地方色のある料理を食べたいです...
...彼女の話し方には地方色があって、とても興味深いです...
...地方色を生かした手工芸品が売られています...
...この頃人の口に上る地方色というものの価値を極小にしてしまったのである...
高村光太郎 「緑色の太陽」
...この日本の地方色との妥協の如何によって定まるものと考えている人もあるようである...
高村光太郎 「緑色の太陽」
...僕はその地方色というものを無視したいのである...
高村光太郎 「緑色の太陽」
...従って氏は盛に地方色の試験管によって多くの作品を検査して居る...
高村光太郎 「緑色の太陽」
...地方色という観念は厳格に考えると...
高村光太郎 「緑色の太陽」
...北欧的な地方色と...
野村胡堂 「楽聖物語」
...様々な地方色が窺(うかが)えるのでした...
林芙美子 「新生の門」
...一種独特の地方色に富んだ競技を戦はすのであつた...
牧野信一 「南風譜」
...極めて特異の地方色を帶びて居るからで...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...久保田君程適確微妙に地方色を描き出す人は少い...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...ルポルタージュというのは若干の地方色と抽象名詞の羅列ではない筈のものですから...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...格からすると成島(なるしま)や平清水等よりもっと地方色が強い...
柳宗悦 「現在の日本民窯」
...工藝の美はわけても地方色に活きる...
柳宗悦 「民藝四十年」
...多くの人は地方色の出た物といえば...
柳宗悦 「民藝四十年」
...ままごとの地方色はいろいろある中に...
柳田国男 「こども風土記」
...精神の籠もった地方色や...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...その個性や地方色を集めたものを民族性と名づけ...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...一種の地方色である...
吉江喬松 「山岳美觀」
便利!手書き漢字入力検索