...(「四条派の絵画展へ行きましょう」) ...
...(「私は四条派のファンです」) ...
...(「四条派の作品は新しい表現方法が多いですね」) ...
...(「四条派の代表的な画家には誰がいますか?」) ...
...(「四条派の影響を受けた東洋絵画も素晴らしいですね」)...
...文人画といつて四条派よりも狩野派よりも...
上村松園 「思ひ出」
...東宗北宗などと言いますと……東宗というのは柔かい四条派で...
上村松園 「画学校時代」
...北宗は力のある四条派で...
上村松園 「画学校時代」
...その時分の京都では狩野派や四条派の花鳥山水が全盛で...
上村松園 「今日になるまで」
...松年先生の画風というのは四条派のしっかりしたたちで...
上村松園 「三人の師」
...楳嶺先生の画風は派手な四条派で...
上村松園 「三人の師」
...四条派は四条派で伝統の中にばかり育ってるような絵より顧みられない雰囲気の中でそういう絵を見たのですから...
上村松園 「昔のことなど」
...極彩色の土佐画や花やかな四条派やあるいは溌墨淋漓(はつぼくりんり)たる南宗画(なんしゅうが)でなければ気に入らなかった当時の大多数の美術愛好者には大津絵風の椿岳の泥画は余り喜ばれなかった...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...日本人は画の理解があればあるほど狩野(かのう)派とか四条派とか南宗とか北宗とかの在来の各派の画風に規矩(きく)され...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...商人(あきんど)は四条派の画家(ゑかき)によく金を欲しがる持病があるのを知つてゐるから...
薄田泣菫 「茶話」
...四条派の絵巻物のやうだと先生は仰しやつたが...
田山録弥 「玉野川の渓谷」
...その重々しさは四条派の絵などには到底見られないところで...
寺田寅彦 「津田青楓君の画と南画の芸術的価値」
...私は四条派の画に堪能であつた大殿様からの拝領物だといふ粉本の巻物を父からもらつてもつてゐた...
中勘助 「銀の匙」
...紅葉(こうよう)の頃は四条派(しじょうは)の絵にあるような景色を見せる...
永井荷風 「日和下駄」
...紅葉(こうえふ)の頃は四条派(しでうは)の絵にあるやうな景色を見せる...
永井荷風 「水 附渡船」
...柳水宗匠の「七部集」宗舟画伯の「四条派に就て」というような輪講が一通り終って後の炉辺の余談が...
中里介山 「大菩薩峠」
...四条派ふうの金屏風(きんびょうぶ)を廻(めぐ)らした中に...
長谷川時雨 「マダム貞奴」
...四条派の祖といわれる松村呉春筆の「京都名所双六」という肉筆のものがあって...
山本笑月 「明治世相百話」
便利!手書き漢字入力検索