...で一軒の家が野天(のでん)に風の吹きさらしになってるのは...
伊藤左千夫 「落穂」
...吹きさらしの、どこからでも見えるこの場所にいるのが、こわくてこわくて、たまらなかった...
梅崎春生 「幻化」
...千成(せんなり)の林檎(りんご)こよりも赤え頬ぺたこ吹きさらし...
太宰治 「雀こ」
...吹きさらしの平野のならい...
田山花袋 「田舎教師」
...風は吹きさらしに吹いてこの小屋の中を過ぎるのだが...
永井隆 「この子を残して」
...あの吹きさらしの飛行場の寒風の中で...
中谷宇吉郎 「寺田寅彦の追想」
...寒い冬の風が吹きさらしてゐた...
萩原朔太郎 「田端に居た頃」
...風がもろに当たる大通りは吹きさらしになり...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「四日白魔」
...吹きさらしの品川駅のプラツトホームに...
牧野信一 「痩身記」
...寒いおもてに顏を吹きさらしてゐた...
水上滝太郎 「大阪の宿」
...運転台は吹きさらしである...
宮本百合子 「キュリー夫人」
......
三好十郎 「捨吉」
......
室生犀星 「星より來れる者」
...我々が好んで吹きさらしに出している身体の部分は...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...それに吹きさらしな行宮の外廊は...
吉川英治 「私本太平記」
...二「こんやの宿屋(やどや)はどこにしようか」額堂(がくどう)は吹きさらしだし...
吉川英治 「神州天馬侠」
...ひろい畑は吹きさらしている...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...濠ばたの吹きさらしに...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??