...勝成公の君側に仕えた時分は...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...その望みが無い以上、君側の奸は、われらの手で討つ外にない...
直木三十五 「南国太平記」
...「君側を清むるには好時機である...
蜷川新 「天皇」
...一人残らず君側から下げられ...
久生十蘭 「鈴木主水」
...此惡弊が暫時(ざんじ)も君側を離れぬ新參十太夫の勤振と連係してゐることは...
森鴎外 「栗山大膳」
...匍匐(ほふく)して君側(くんそく)に進むと...
森鴎外 「渋江抽斎」
...君側(くんそく)の奸(かん)を発見したら...
森鴎外 「津下四郎左衛門」
...君側(くんそく)まぢかにいた人々はみな槍とか長巻とかの武器は持っていなかった...
吉川英治 「上杉謙信」
...君側の権をにぎり後宮(こうきゅう)にも勢力があった...
吉川英治 「三国志」
...しかし以前と事ちがい、唯今では、君側の人に、諸葛(しょかつ)先生が居られます...
吉川英治 「三国志」
...常に君側にいても...
吉川英治 「三国志」
...なにせい、太守のお若さに乗じ、柳営の内にも、さまざまな人物がおるのでな」「…………」「和殿なども、やがては、貞氏どののお跡目を継いで、鎌倉勤番のお身となろうが、君側の人々、北条一族、さらには地方の守護、御家人輩が、かくも狭い御府内に顔つき合せて、寵におもねり、権を争うていることじゃ...
吉川英治 「私本太平記」
...君側におるのも気の張るものだ...
吉川英治 「新書太閤記」
...君側の人々の頭(ず)の高いのは...
吉川英治 「新書太閤記」
...蘭丸の性格と君側にあるその位置には...
吉川英治 「新書太閤記」
...この蘭丸長定が君側からそれを焚(た)きつけでもしたように取っておらるるらしい...
吉川英治 「新書太閤記」
...年来の転戦、君側の勤め...
吉川英治 「新書太閤記」
...わけて七左衛門は君側の一雄である...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索