例文・使い方一覧でみる「名のり」の意味


スポンサーリンク

...こちらは名のりまで擧げて現はれたいやうな氣になつた...   こちらは名のりまで擧げて現はれたいやうな氣になつたの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...名のりばえもしないが...   名のりばえもしないがの読み方
海野十三 「太平洋魔城」

...速水荘吉と名のり...   速水荘吉と名のりの読み方
江戸川乱歩 「影男」

...老婆は自ら荒井ゆりと名のり...   老婆は自ら荒井ゆりと名のりの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

......   の読み方
武田祐吉 「古事記」

...推参(すいさん)の客は自ら名のり...   推参の客は自ら名のりの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...名のりや愁(つ)らき子心にも顏あからめるしほらしさ...   名のりや愁らき子心にも顏あからめるしほらしさの読み方
樋口一葉 「たけくらべ」

...或人自ら屑屋(くずや)と名のり「屑籠(くずかご)の中よりふと竹(たけ)の里人(さとびと)の歌論を見つけ出してこれを読むにイヤハヤ御高論……」などといふやうな調子にて...   或人自ら屑屋と名のり「屑籠の中よりふと竹の里人の歌論を見つけ出してこれを読むにイヤハヤ御高論……」などといふやうな調子にての読み方
正岡子規 「人々に答ふ」

...名のりに豊(とよ)の字を用いることになっている...   名のりに豊の字を用いることになっているの読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...いっそ名のり出て...   いっそ名のり出ての読み方
山本周五郎 「橋の下」

...次郎右衛門忠明と名のり...   次郎右衛門忠明と名のりの読み方
吉川英治 「剣の四君子」

...自分と同じ高氏という“名のり”を持つ人間が...   自分と同じ高氏という“名のり”を持つ人間がの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...ところで“名のり”を高氏と称する当の人物というのは...   ところで“名のり”を高氏と称する当の人物というのはの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...卑怯者と笑われたくなくば、名のりあえ...   卑怯者と笑われたくなくば、名のりあえの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...朝臣(あそん)と名のりかぶせて...   朝臣と名のりかぶせての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...離反者は名のりもあげず...   離反者は名のりもあげずの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...手柄(てがら)名のりにおうずる味方の歓呼(かんこ)...   手柄名のりにおうずる味方の歓呼の読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...菊池半助(きくちはんすけ)とか名のりました」「えッ...   菊池半助とか名のりました」「えッの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

「名のり」の読みかた

「名のり」の書き方・書き順

いろんなフォントで「名のり」


ランダム例文:
僧職者   間にあわせ   犯罪的な  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
聖闘士星矢   薬剤耐性菌   卒業証書  

スポンサーリンク

トップへ戻る