...その受持の教務(しごと)にかゝつた...
石川啄木 「足跡」
...高等工業で図案の時間を受持って話をすることができたのは...
板谷波山 「美術学校時代の岡倉先生」
...受持は中島眞義先生で...
上村松園 「今日になるまで」
...科学欄を永いこと受持っていた記者だから...
海野十三 「宇宙尖兵」
...受持の主任(しゅにん)金谷(かなや)先生は...
海野十三 「少年探偵長」
...折りから巡回中の管区受持警官ペードロ・デユゴ氏は直ちに呼子を吹いて...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...自分の受持方面の井戸の在所(ありか)を捜して歩かなければならない...
寺田寅彦 「流言蜚語」
...F君が講義を受持ってくれたので...
中谷宇吉郎 「先生を囲る話」
...火を付けたり銘々受持があって...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...毎日一人か二人ずつ受持ちの教師に呼ばれて色々なことをたずねられるのであったが...
林芙美子 「私の先生」
...まず母親の装置の操作を受持ったが...
宮本百合子 「キュリー夫人」
...しかも私が受持っているのは...
山本周五郎 「山彦乙女」
...お互に受持の言葉を暗記するかしないかに二人向き合って申合わせをさせられたので...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...中学時代の僕の受持の鴨打(かまち)先生と...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...受持区域に住んでいる知名の人々からの附届けで...
夢野久作 「老巡査」
...大方受持教授の休講の時間でゝもあつたらうとおもふ...
若山牧水 「樹木とその葉」
...マガリャンスと共にスペインへ移住したハロが受持った...
和辻哲郎 「鎖国」
...速水滉さんの受持であった...
和辻哲郎 「初めて西田幾多郎の名を聞いたころ」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??