...「この布の厚薄はどちらが良いですか?」...
...「厚薄のバランスがとても大切です...
...「厚薄を考慮して料理を作る...
...雲の層に厚薄があるらしく...
梅崎春生 「幻化」
...まるで翅の厚薄などという事は気のつかないのがいいのである...
高村光太郎 「蝉の美と造型」
...厚薄様々の氷層を三層でも五層でも註文通りに自由に作って見せるのが一番の早道である...
中谷宇吉郎 「凍上の話」
...此樣に色色と關係の深淺厚薄は有るが...
服部宇之吉 「荀子解題」
...また従(したがっ)て同情相憐(あいあわれ)むの念(ねん)も互(たがい)に厚薄(こうはく)なきを得ず...
福沢諭吉 「旧藩情」
...之と交(まじわ)るには苟(いやしく)も軽重厚薄の別ある可らず...
慶応義塾 「修身要領」
...天覆地載の仁に輕重厚薄ある可らず...
福沢諭吉 「帝室論」
...如何(いか)にもその子に厚薄と云うものは一寸(ちょい)ともないのですから...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...而してこれを日清戦争の実際に徴するに待遇の厚薄は各軍師団各兵站部(へいたんぶ)に依りて一々相異なり...
正岡子規 「従軍紀事」
...地理事情の然らしむる所これを待遇の厚薄と言ふべからず...
正岡子規 「従軍紀事」
...老懸古今厚薄異なるなり...
南方熊楠 「十二支考」
...どんなに愛に厚薄はあっても...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...これに対して男女二人の福分の厚薄が...
柳田国男 「海上の道」
...程度(ていど)厚薄(こうはく)を卜(ぼく)する信仰があったことが...
柳田国男 「海上の道」
......
柳田国男 「故郷七十年」
...款待(かんたい)の厚薄によって武塔(むとう)天神に賞罰せられた話...
柳田国男 「山の人生」
...厚薄取り取りをそのままに...
夢野久作 「鼻の表現」
...厚薄まで一々残る方なく写し出すのであります...
夢野久作 「鼻の表現」
便利!手書き漢字入力検索