...医王山(いおうぜん)...
泉鏡花 「霰ふる」
...昔宋朝医王山の長老たり...
太宰治 「右大臣実朝」
...将軍家先生の御住所医王山を拝し給はんが為...
太宰治 「右大臣実朝」
...将軍家はその御前身に於いて宋朝医王山の長老たり...
太宰治 「右大臣実朝」
...汝はもと宋朝医王山の長老たり...
太宰治 「右大臣実朝」
...勿諭医王山ではない...
太宰治 「右大臣実朝」
...あの医王山の長老とかいふ事だけは...
太宰治 「右大臣実朝」
...白山に天の雪あり医王山(いわうさん)次ぎて戸室(とむろ)も酣の秋昭和八年の晩秋...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...その次は医王山これも冬景色に近い...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...そう言って医王山の方へ...
室生犀星 「不思議な国の話」
...あの医王山へ登るんですよ...
室生犀星 「不思議な国の話」
...その医王山の麓というのは...
室生犀星 「不思議な国の話」
...医王山の方をながめました...
室生犀星 「不思議な国の話」
...その医王山が一つの生きもののようになって見えました...
室生犀星 「不思議な国の話」
...山は医王山(いおうざん)の幽翠(ゆうすい)を背負って...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...僧行基(ぎょうき)のひらくという医王山薬師如来(やくしにょらい)の広前(ひろまえ)あたり...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...医王山薬師如来の霊地を意識するおそれであった...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...ここは医王山の霊域...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??