...十五 比喩メタフオアとかシミリイとかに文章を作る人の苦労するのは遠い西洋のことである...
芥川龍之介 「澄江堂雑記」
...外に労する男がややもすると放逸に陥り易く...
大隈重信 「婦人問題解決の急務」
...それがために俊才は文字を覚えまたこれを使うのに非常に頭を労するので文明が自然停滞するようになったという学者もあるのでありますが...
高楠順次郎 「東洋文化史における仏教の地位」
...暫(しばら)くそんな事に拘ったり離れたりしておるうちに写生ということにそれほど心を労することなく...
高浜虚子 「俳句への道」
...わざわざ求めて苦労する必要なんて無いんだ...
太宰治 「女生徒」
...心を痛め労することも決して少なくはなかったにかかわらず...
寺田寅彦 「科学と文学」
...あの金袋で苦労する...
中里介山 「大菩薩峠」
...「貴女はそれだから苦労するのよ...
林芙美子 「新版 放浪記」
...些々たることには決して心を労することなく...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogoli 平井肇訳 「ディカーニカ近郷夜話 後篇」
...見栄(みえ)に苦労する伊達者(だてしゃ)としてあらわれていたのだ...
本庄陸男 「石狩川」
...村人はただ己(おの)がじしその野に労するのみにて...
宮崎湖処子 「空屋」
...幼年時代から額に汗して勤労する人々とともに過ごされたことを示している...
宮本百合子 「ケーテ・コルヴィッツの画業」
...勤労する人民としての個々の日常生活を題材とし主題としたものが多かった...
宮本百合子 「現代文学の広場」
...(ルカヌス)勤労することである」といったのと同じである...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...「――悠ちゃんの苦労するのを見て...
山本周五郎 「桑の木物語」
...これまで幾たびも云っているじゃないか」「私が苦労するのは私の勝手ですもの...
山本周五郎 「五瓣の椿」
...ゆくさき苦労するばかりじゃないの...
山本周五郎 「契りきぬ」
...……ずいぶん苦心したことよ」「そんな事は苦労する迄もないじゃないか...
夢野久作 「二重心臓」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??