...すなわち約一エーカー分だけの氷を切り出すことができるそうだ...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...「おい今晩寄席に行かないか」と春三郎の方から切り出すと...
高濱虚子 「續俳諧師」
...こちらから切り出すのがなんとなく腫れ物にでも障るような気がして...
橘外男 「陰獣トリステサ」
...ニヤニヤしながら私がそれを切り出すと...
橘外男 「ナリン殿下への回想」
...彼女がその事を妙子に切り出す機会を捉(とら)えたのは...
谷崎潤一郎 「細雪」
...肝心(かんじん)の話を切り出すどころか...
ツルゲーネフ 神西清訳 「はつ恋」
...」と話を切り出す...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「唇のねじれた男」
...どんな風にこのことを切り出すか...
徳田秋声 「黴」
...と正面から切り出すと...
戸坂潤 「思想としての文学」
...山から切り出すのに幾日(いくか)とかかかって...
夏目漱石 「三四郎」
...切り出すのが順当であつた...
夏目漱石 「それから」
...切り出すわけにもゆきませんが...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...代金のことは切り出すわけにはゆかないもんでせうかな...
牧野信一 「鬼涙村」
...今まで一言も云った事の無い事を切り出す勇気は無かった...
宮本百合子 「お久美さんと其の周囲」
...ここまで切り出すのに骨が折れたわ...
室生犀星 「神のない子」
...これを爺さんに切り出すきっかけを待っているのだが...
矢田津世子 「神楽坂」
...この度はぜひそれがしの顔もたてて、お快くご返却ねがいたいと思います」魯粛が、厳重な語気を裡(うち)につつんで、そう切り出すと、劉玄徳は、彼のことばの半ばから面をおおって、よよと、声を洩らして哭(な)き出した...
吉川英治 「三国志」
...切り出すと彼は熱情を鞘(さや)におさめてから冷淡に私に答えるのであった...
吉行エイスケ 「孟買挿話」
便利!手書き漢字入力検索