...文楽は元より結城の糸操りでも使い手が天井の上にいて観客に姿を見せる...
竹内勝太郎 「人形芝居に関するノオト」
...千葉の高弟で手は利(き)いていたはずだが」「佐々木も速見も聞ゆる使い手じゃ...
中里介山 「大菩薩峠」
...優れた使い手のお方が...
中里介山 「大菩薩峠」
...一番の使い手と言われた方が」「いや...
野村胡堂 「十字架観音」
...藩中にも敵がないといわれた邪剣の使い手...
野村胡堂 「幻術天魔太郎」
...相手の武家は思いの外の使い手で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...竹は思いの外の使い手で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「これくらいの使い手は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...甲乙のない使い手で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...使い手も無いまま...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...どれほど精妙な使い手でも...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...斬られてみるか」赤木屋の南部藩の田中久太夫は使い手だということは知っていたが...
久生十蘭 「ボニン島物語」
...女は拳銃好きの使い手...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「黄金薔薇」
...使い手だって事は本官が……」ノラが笑いながら銃を床に無造作に投げた...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「黄金薔薇」
...操り人形の使い手だと思うとたまらん...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「鉄面皮」
...ともにこれも方天戟の使い手であり...
吉川英治 「新・水滸伝」
...この滅多に出合わない――天下に使い手も少ない...
吉川英治 「宮本武蔵」
...自分がパッと飛び出す時に同時に語り手も使い手も出てくれるのである...
和辻哲郎 「文楽座の人形芝居」
便利!手書き漢字入力検索