...今次の戦争は全く互格の勝負ではなく...
石原莞爾 「最終戦争論」
...今次事変に於ける蒋介石の日本に対する持久戦争は中国の広大な土地に依存している...
石原莞爾 「最終戦争論」
...日本は今次の敗戰によつて...
石原莞爾 「新日本の進路」
...我が財政の責任者は今次事変の直前まで...
石原莞爾 「戦争史大観」
...今次戦(こんじせん)に惨敗(ざんぱい)をくらった政権が猛然と立ち直り得るというのであった...
海野十三 「地軸作戦」
...この真に国家国民を思うての従来及び今次の予算要求に対し...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...蘇州は殆んど今次の戦闘がなかった都会で...
豊島与志雄 「中支生活者」
...その量において、今次大会は、いまだかつて見ざる多数であった...
中井正一 「大会を終りて」
...その時期がたまたま今次の大戦の決定的段階を画したサイパンの陥落と相前後していたために...
中谷宇吉郎 「天地創造の話」
...やがてそれは今次の太平洋戦争へと移行してしまったのである...
中谷宇吉郎 「二つの序文」
...すなわち今次にこれを述べて見よう...
牧野富太郎 「植物記」
...之は今次の戦乱に於ける新興国である...
槇村浩 「世界大戦の後」
...今次私はこの市川に居宅を購ひ求め...
正岡容 「旧東京と蝙蝠」
...今次の兵火にその石標の方は砕けてしまつたものと見えて已になかつた...
正岡容 「下谷練塀小路」
...小石川伝通院の北方宅蔵司稲荷祠畔も亦今次の火に襲はれて亡びたであらう...
正岡容 「巣鴨菊」
...此は幸ひにも今次の災禍を免れたと云ふ...
正岡容 「巣鴨菊」
...今次兵火の犠牲となつて...
正岡容 「滝野川貧寒」
...今次の大戦後講談落語席は復活繁栄多少の見る可きものがでて来たとは申せ...
正岡容 「寄席風流」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??