...彼は今一歩を踏み出す勇気がなかった...
...この作品は、傑作とは今一歩及ばない...
...彼は仕事が今一歩だと上司から指摘された...
...彼女の歌唱力は、プロ級にはまだ今一歩足りない...
...心地よい風が吹くものの、気温が今一歩上がらず、まだ肌寒い...
...今一歩で騒動が勃発するという報告に接した...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...父様の研究が今一歩で完成するかしないかというところで...
橘外男 「令嬢エミーラの日記」
...今一歩と云う瀬戸際へ来て...
谷崎潤一郎 「細雪」
...―――今一歩のところで取り逃がすとは...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...もしこの男の着米が今一歩早かったならば...
コナン・ドイル 新青年編輯局訳 「臨時急行列車の紛失」
...事によると今一歩進んで...
徳田秋声 「仮装人物」
...もし北寿をして今一歩を進ましめんか日本における最初の立方体画家となりしや知るべからず...
永井荷風 「江戸芸術論」
...やがて茲に今一歩を進めるならば...
永井荷風 「谷崎潤一郎氏の作品」
...自然の暗号文字を解くのも今一歩というところで...
中島敦 「悟浄出世」
...今一歩を進めて考えてみる必要がある...
中谷宇吉郎 「北海道開発に消えた八百億円」
...今一歩確める必要がある...
中谷宇吉郎 「雪」
...今一歩うち場に控えればあんな厭味(いやみ)は出ないはずである...
夏目漱石 「明治座の所感を虚子君に問れて」
...今一歩で彼はぬすっとうの領分に入(はい)らなければならんと云う間際(まぎわ)に...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...明らかに、係官にも今一歩、つき進むことの出来ないものがあったのである...
橋本五郎 「撞球室の七人」
...試(こころ)みに今一歩を進めよ...
正岡子規 「俳諧大要」
...今一歩で卑しい主計頭(かずえのかみ)の妻にされてしまう所などを読んでは...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...保険会社員として他の処で面会したり……今一歩進んで...
夢野久作 「東京人の堕落時代」
...更に今一歩進んで...
夢野久作 「能とは何か」
便利!手書き漢字入力検索