......
芥川龍之介 「芥川龍之介歌集」
...若う人の涙を誘ふ二日月はも...
芥川龍之介 「芥川龍之介歌集」
...黄帝之時有二蚩尤一兄弟八十一人、並獣身人語、銅頭鉄額、威振二天下一、天遣二玄女一授二黄帝兵信神符一制二蚩尤一、帝因使レ之主レ兵、以制二一八方蚩尤没後、天下復擾乱、黄帝遂書二蚩尤形像一以威二天下一、天下咸謂蚩尤不レ死、八方万邦、皆為弭服、東海中有二流波山一、入レ海七千里、其上有レ獣、状レ如牛、蒼身而無レ角、一足入レ水則風雨、其光如二日月一、其声如レ雷、其名曰レ変黄帝得レ之、以二其皮一為皷、※以二雷獣之骨一声五百里、以威二天下一、希臘神話に、怪物メドゥーザあり、相貌醜怪見るもの畏れて石に化す...
高木敏雄 「比較神話学」
...堯使レ鯀治レ水、不レ勝二其任一、遂誅二鯀于羽山一、化為二黄能一、入二于羽泉一、黄能即黄熊也、陸居曰レ熊、水居曰レ能、帰蔵云、鯀死三歳不レ腐、剖レ之以二呉刀一、化為二黄龍一、堯命二夏鯀一治レ水、九載無レ蹟、鯀自沈二於羽淵一、化為二玄魚一、時揚レ鬚振レ鱗、横二修波之上一、見者謂為二河精一、羽淵与レ河通レ源也、海民於二羽山之中一、修二立鯀廟一、四時以致二祭祀一、常見下玄魚与二蚊龍一跳躍而出上、観者驚而畏矣、至レ舜命レ禹疏レ川尊レ岳済二巨海一、則二一、而為レ梁踰二翠岑一、則二神龍一而為レ馭、行二日月之墟一、惟不レ践二羽山之地一、此説話は国民固有の龍神信仰と、洪水説話の英雄の父とを、結合したるものなり...
高木敏雄 「比較神話学」
...為レ人姿容秀美、風流無レ比、(中略)は長谷朝倉宮御宇天皇御世、嶼子独乗二小船一、汎出二海中一、為レ釣経二二日三夜一、不得二一魚一、乃得二五色亀一、心思二奇異一、置二于船中一、即寝忽為二婦人一、其容美麗更不レ可レ比、嶼子問曰、人宅遥遠、海底人乏、誰人忽来、女娘微笑封曰、風流之士、独汎二蒼海一、不レ勝二近談一、就二風雲来、嶼子復問曰、風雲何処来、女娘答曰、天上仙家之人也請君勿レ疑、垂二相談之愛一、爰嶼子知二神女一、慎懼疑レ心、女娘語曰、賤妾之意、共二天地一、畢、倶二日月一極、但君奈何早先許不之意、嶼子答曰、更無レ所レ言何解乎、女娘曰、君宣三廻レ棹赴二于蓬山一、嶼子従往、女娘教令レ眠レ目、即不意之間、至二海中博大之島一、其地如レ敷レ玉闕台映楼台玲瓏、目所レ不レ見、耳所レ不レ聞、(中略)于レ時嶼子、遣二旧俗一遊二仙都一、既経二三歳一、忽起二懐土之心一、独恋二二親一、故吟哀繁発、蹉嘆日盆、女娘問曰、比来観二君之貌一、異二於常時一、願聞二其志一、(中略)女娘取二玉手匣、授二嶼子一、謂曰、君終不レ遣二賤妾一、有二看尋一者、堅握レ匣慎莫二開見一、即相分乗レ船、仍教令レ眠目、忽到二本土筒川郷一、即膽二眺村里一、人物遷易、更無レ所レ由爰問二郷人一曰、水江浦嶼子之家人、今在二何処一、郷人答曰、君何処人問二旧遠人一乎、吾聞二古老等相伝一、曰、先世有二水江浦嶼子一、曰独遊二蒼海一、復不二還来一、今経二三百余歳一者、何忽問レ此乎、即啣二棄心一、雖レ廻二郷里一不レ会一親一、既送二旬日一、乃撫二玉匣一而感二思神女一、於是嶼子忘二前日期一、忽開二玉匣一、即未レ膽之間、芳蘭之体、率二于風雲一、翩二飛蒼天一、嶼子即乗二違期要、還知二復難一レ会廻レ首踟、咽涙徊、于レ斯拭レ涙歌曰、云々、神女遥飛二芳音一歌曰云々、以上は浦島説話の最古の源泉として、観察す可き者にして、かの『群書類従』に載せたる「浦島子伝」もしくは「続浦島子伝」の如きは、此等を元として、潤色して作為したる者なり...
高木敏雄 「比較神話学」
...・昼寝の顔をのぞいては蜂が通りぬけるもつれあひつつ胡瓜に胡瓜がふとつてくる・炎天のの(マヽ)虫つるんだまんま殺された・もいでたべても茄子がトマトがなんぼでも心中が見つかつたといふ山の蜩よ今から畑へなか/\暮れない山のかな/\追加一句・飯のしろさも家いつぱいの日かげ七月十二日月明に起きて蛙鳴を聴く...
種田山頭火 「其中日記」
......
内藤鳴雪 「鳴雪句集」
...西の空に二日月(ふつかづき)がかかっているのを見るばかりで...
中里介山 「大菩薩峠」
...西の空にかがやく二日月...
中里介山 「大菩薩峠」
...例のものすごい二日月が山の端(は)にかかっているだけで...
中里介山 「大菩薩峠」
...三日月よりも二日月に至って...
中里介山 「大菩薩峠」
...もう青く冴(さ)えている二日月の下に...
吉川英治 「御鷹」
...神の寢顏だ!私は眞實にさう思つて大きな二日月の月あかりに...
吉川英治 「折々の記」
...答えはなく、五人の歩哨は、二日月の下に、碧(あお)い血にまみれていた...
吉川英治 「三国志」
...「しまった!」孫堅の眼が、二日月を睨んだ...
吉川英治 「三国志」
...おれは?」ふと我れに返り、自分の姿を見廻した青面獣楊志(ようし)は、二日月の影を、凄い空に仰いで、「そうだった...
吉川英治 「新・水滸伝」
...猫の眸(ひとみ)に似た二日月(ふつかづき)が...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...二日月に隈(くま)どられた弦之丞の横顔は...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??