例文・使い方一覧でみる「中二階」の意味


スポンサーリンク

...五郎は低い中二階の突上窓から顔をのぞかせ...   五郎は低い中二階の突上窓から顔をのぞかせの読み方
梅崎春生 「幻化」

...中二階のようになった階上がついていて...   中二階のようになった階上がついていての読み方
海野十三 「宇宙尖兵」

...私の宅にて中二階の仕事場を建てましたので...   私の宅にて中二階の仕事場を建てましたのでの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...一種の恩寵(おんちょう)のごとくに解したのでもあろう○春松検校が弟子(でし)に稽古をつける部屋は奥の中二階にあったので佐助は番が廻って来ると春琴を導いて段梯子(だんばしご)を上り検校とさし向いの席に直らせて琴なり三味線なりをその前に置き...   一種の恩寵のごとくに解したのでもあろう○春松検校が弟子に稽古をつける部屋は奥の中二階にあったので佐助は番が廻って来ると春琴を導いて段梯子を上り検校とさし向いの席に直らせて琴なり三味線なりをその前に置きの読み方
谷崎潤一郎 「春琴抄」

...中二階のほうで、つまびきの三弦の音がして「夜の雨もしや来るかと」とつやのある低い声でうたう...   中二階のほうで、つまびきの三弦の音がして「夜の雨もしや来るかと」とつやのある低い声でうたうの読み方
寺田寅彦 「竜舌蘭」

...「そら始まった――じゃ行って来るよ」と宗近君は中二階(ちゅうにかい)を下りる...   「そら始まった――じゃ行って来るよ」と宗近君は中二階を下りるの読み方
夏目漱石 「虞美人草」

...向こうの中二階に電気燈がついて...   向こうの中二階に電気燈がついての読み方
夏目漱石 「手紙」

...父も母も中二階で夕食をともにしていた時に...   父も母も中二階で夕食をともにしていた時にの読み方
蜷川新 「私の歩んだ道」

...捜してみな」ガラッ八を中二階へやって...   捜してみな」ガラッ八を中二階へやっての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...中二階のついた木造の家が見えており...   中二階のついた木造の家が見えておりの読み方
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」

...Platon の理想國は上中二階級のためには共産主義...   Platon の理想國は上中二階級のためには共産主義の読み方
森鴎外 「古い手帳から」

...樹の多い母屋の方の中庭を越して離れになった中二階の居間へ通された...   樹の多い母屋の方の中庭を越して離れになった中二階の居間へ通されたの読み方
横光利一 「旅愁」

...この上の中二階へあがって...   この上の中二階へあがっての読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...家探しをして行った周馬や一角が、遠く立ち去った気配をみすまして、中二階から、ソッと下へ降りてきたのは、川長のお米(よね)であった...   家探しをして行った周馬や一角が、遠く立ち去った気配をみすまして、中二階から、ソッと下へ降りてきたのは、川長のお米であったの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...お前に心配をかけないから」中二階へ上がってしまった...   お前に心配をかけないから」中二階へ上がってしまったの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...中二階のかぼそき灯(ともし)にお吉と声をひそませているという――早耳...   中二階のかぼそき灯にお吉と声をひそませているという――早耳の読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...中二階の窓を仰いでいる...   中二階の窓を仰いでいるの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...天井の高い、狭い中二階に、ベッドが二つ並べてあるのだ...   天井の高い、狭い中二階に、ベッドが二つ並べてあるのだの読み方
神西清訳 「ムツェンスク郡のマクベス夫人」

「中二階」の読みかた

「中二階」の書き方・書き順

いろんなフォントで「中二階」

「中二階」の英語の意味


ランダム例文:
換える   恋をする   胸の内  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
厳重注意   先発投手   伝道師  

スポンサーリンク

トップへ戻る