...父親の監督不行届(ふゆきとどき)と...
江戸川乱歩 「一寸法師」
...それでもだんだん看護が不行届になったり食事の質が落ちて来たりすると...
大阪圭吉 「三狂人」
...さらに大勢となってはしらずしらず不行届き不親切となるのを免れまい...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...其の当時の私は父は死ぬべき人で無かつたのを医師の不行届から殺したのだと考へた...
高浜虚子 「落葉降る下にて」
...それも余がその際に処することが行届いていたならばそれほど難事ではなかったのであろうけれども頗る不行届であったという事が勢いそれをむずかしくならしめたのであった...
高浜虚子 「子規居士と余」
...当方も捨てて置くつもりではなかったのであるがつい不行届きになり...
谷崎潤一郎 「細雪」
...まったく私の不行届きでした...
近松秋江 「霜凍る宵」
...――それもこれもみんな私の不行届から起った事だから...
夏目漱石 「虞美人草」
...『拵え不行届』という名目で彦四郎貞宗を...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...家中仕置不行届で領地を召しあげられ伊予の果てへ押籠(おしこ)めになった...
久生十蘭 「鈴木主水」
...あるいは蛮野未開とて文武ともに不行届きにして貧弱なる国あり...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...ただ役人の不行届きのみにより...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...親が子供の不行届を咎(とが)めて遣(や)れば...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...小国から演出の不行届を詫びた手紙が来た...
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」
...昔は何国(いずく)も軍律不行届(ふゆきとどき)かくのごとく...
南方熊楠 「十二支考」
...御滞在中は万事不行届の段幾重にも御詫申上候...
山本禾太郎 「仙人掌の花」
...お留守中の不行届(ふゆきとどき)から...
吉川英治 「親鸞」
...不行届な扱いを受けて下すって...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索