...三河島の菜漬を目笊(めざる)で買いに出るにはまだ早い...
泉鏡花 「薄紅梅」
...三河島村(みかわしまむら)には三河島菜が土をはみ出しています...
高浜虚子 「俳句の作りよう」
...金五郎は三河島蓮田の古道具屋小林文平の立場(たてば)へ往って...
田中貢太郎 「偶人物語」
...そこで燒栗を買つた義男はそれを食べながら崖の下り口に立つて海のやうに闇い三河島の方を眺めてゐた...
田村俊子 「木乃伊の口紅」
...新しい電車に飛び乗ってうれしくなってしばらく進行していると「三河島(みかわしま)の屋根の上」に出る...
寺田寅彦 「猫の穴掘り」
...高架線路から見おろした三河島は不思議な世界である...
寺田寅彦 「猫の穴掘り」
...王子(おうじ)の音無川(おとなしがわ)も三河島(みかわしま)の野を潤(うるお)したその末は山谷堀(さんやぼり)となって同じく船を泛(うか)べる...
永井荷風 「日和下駄」
...島なき場所も柳島(やなぎしま)三河島(みかはしま)向島(むかうじま)なぞと呼ばれ...
永井荷風 「水 附渡船」
...人が――」眞先に壇の上に飛上がつた三河島の淺吉は立ち縮(すく)みました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...三河島の淺吉の監視の下に居る十五六人の人數に近づきました...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...お前は三河島のお組の親許へ行つてくれ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...六三河島のお組の親許を訪ねて歸つた八五郎から聽くと...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...三河島の母親がツイそこまで来て内証(ないしょ)でちょっと逢いたいと言っているからとおびき出し...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お前は三河島のお組の親許へ行ってくれ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...御直参氏たちは三河島の菜漬(なづけ)がなければ困るという連中であるから...
長谷川時雨 「木魚の顔」
...三河島の方へ寄っていたのであろう...
長谷川時雨 「チンコッきり」
...三河島の紙漉村(かみすきむら)の貧乏人に...
吉川英治 「雲霧閻魔帳」
...三河島を過ぎ、荒川を渡る頃から漸く落ち着いた、東京を離れて行く氣持になつた...
若山牧水 「水郷めぐり」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??