...(「一節切」は熟語ではありません)...
...ヒトヨギリは「一節切(ひとよぎ)り」に相違ないだろうが...
寺田寅彦 「日本楽器の名称」
...一月寺(ぼろんじ)の一節切(ひとよぎり)の会があるので...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...一節切の符だという...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...一思庵(いっしあん)の『一節切温古大全(ひとよぎりおんこたいぜん)』というのを買い...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...琴と一節切(ひとよぎり)を使った...
山本周五郎 「ちくしょう谷」
...一節切は老人がやり...
山本周五郎 「ちくしょう谷」
...一節切(ひとよぎり)近江訛(おうみなま)りの蚊帳(かや)売りや...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...京都寄竹派(きちくは)の一節切(ひとよぎり)じゃ...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...旅から旅の一節切(ひとよぎり)...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...あれはどこで吹いていたのだろうね」「一節切と申しますと...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...あの一節切(ひとよぎり)の遠音(とおね)を...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...一節切(ひとよぎり)の主(ぬし)を待つ夜もあったが...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...一節切(ひとよぎり)の音が流れた……...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...一節切の吹(ふ)き人(て)であろう...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...ちょうどもちの木坂の下あたりから喨々(りょうりょう)と夜を澄ましてくる一節切(ひとよぎり)の音(ね)のあることが分った...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...冷々(ひえびえ)と樹海の空をめぐっている山嵐(さんらん)の声と一節切(ひとよぎり)の諧音(かいおん)は...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...知らず知らずにも一節切(ひとよぎり)の一曲をその霊に手(た)むけさせる...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...ふと珍しく一節切(ひとよぎり)の竹を手にとって...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??