...(「一節切」は熟語ではありません)...
...二十三夜の晩……客の所望によって一節切(ひとよぎり)の『吉野山』を吹いていますとね...
中里介山 「大菩薩峠」
...一月寺(ぼろんじ)の一節切(ひとよぎり)の会があるので...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...右手(めて)に取ったるは尺八に一節(ひとふし)短い一節切(ひとよぎり)の竹……...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...旅から旅の一節切(ひとよぎり)...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...その一節切(ひとよぎり)の竹の音は...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...「この辺じゃないかしら? ……こんな時に昨夜(ゆうべ)の一節切(ひとよぎり)が聞こえてくればいいけれど」と...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...一節切(ひとよぎり)の主(ぬし)である...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...一節切(ひとよぎり)を吹いておいでになったお方ではありませんか」いぶかしげに...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...この上哀れッぽい一節切(ひとよぎり)を聞いた日には...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...一節切(ひとよぎり)の音が流れた……...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...一節切は遠音(とおね)がいい...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...それと同じような一節切(ひとよぎり)の竹と天蓋(てんがい)...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...ちょうどもちの木坂の下あたりから喨々(りょうりょう)と夜を澄ましてくる一節切(ひとよぎり)の音(ね)のあることが分った...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...麓(ふもと)のほうからくる一節切(ひとよぎり)の音が途切れていた...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...知らず知らずにも一節切(ひとよぎり)の一曲をその霊に手(た)むけさせる...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...「――一節切(ひとよぎり)の」と...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...思いがけない一節切(ひとよぎり)の音が流れてくるとともに...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...一節切(ひとよぎり)の竹を...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??