......
陀田勘助 「ある日」
...右往左往したやり場のない興奮がはけ口を見出しかけたからだらう...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...どうにもやり場のない退屈なその日その日...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「ワーニャ伯父さん」
...やり場のない怨恨を含んで...
徳田秋声 「仮装人物」
...やり場のない魂の疼(うず)きを忍ばせている彼女は...
徳田秋声 「仮装人物」
...やり場のない憂愁が胸一杯に塞(ふさ)がっていた...
徳田秋声 「縮図」
...やり場のない憤激の念に駆られそうな心地がした...
豊島与志雄 「反抗」
...やり場のない憤りを...
直木三十五 「南国太平記」
...いかにも気の毒そうに眼のやり場のない私を...
中井正一 「聴衆0の講演会」
...それを読みながら私は何か重苦しいやり場のない気持にとらはれてならなかつた...
北條民雄 「独語」
...後にはやり場のない退屈だけが残って来る...
横光利一 「欧洲紀行」
...やり場のない怒った声で...
吉川英治 「江戸三国志」
...文句(もんく)のやり場のないところから...
吉川英治 「神州天馬侠」
...ひとり萌えるにもやり場のないものは...
吉川英治 「新・水滸伝」
...やり場のない憤(いきどお)りが...
吉川英治 「宮本武蔵」
...『馬鹿め! 血の気が多すぎる!』やり場のない怒りを...
吉川英治 「山浦清麿」
...やり場のない憤(いきどお)ろしさとを...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
...やり場のない寂しみがそれである...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索