例文・使い方一覧でみる「みぞれ」の意味


スポンサーリンク

...春の霙(みぞれ)の降る日なり...   春の霙の降る日なりの読み方
石川啄木 「悲しき玩具」

...暑中休暇がをはつて、十月のなかば、みぞれの降る夜、やうやく脱稿した...   暑中休暇がをはつて、十月のなかば、みぞれの降る夜、やうやく脱稿したの読み方
太宰治 「猿面冠者」

...雨に交って霙(みぞれ)が降った...   雨に交って霙が降ったの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...夜半の霙(みぞれ)で竹の葉が真白になっていることもあった...   夜半の霙で竹の葉が真白になっていることもあったの読み方
田山花袋 「田舎教師」

...霙(みぞれ)は雨と雪の混じたもので...   霙は雨と雪の混じたものでの読み方
寺田寅彦 「凍雨と雨氷」

...みぞれはやがて雪と変わり...   みぞれはやがて雪と変わりの読み方
永井隆 「ロザリオの鎖」

...霙(みぞれ)や雪(ゆき)や雨(あめ)が時(とき)として彼等(かれら)の勞働(らうどう)に怖(おそ)るべき障害(しやうがい)を與(あた)へて彼等(かれら)を一日(にち)其(その)寒(さむ)い部屋(へや)に閉(と)ぢ込(こ)めた...   霙や雪や雨が時として彼等の勞働に怖るべき障害を與へて彼等を一日其寒い部屋に閉ぢ込めたの読み方
長塚節 「土」

...一般に水蒸気の凝縮によって大気中から降下するものには雨、雪、霙(みぞれ)、霰(あられ)、雹(ひょう)など沢山の種類があり、それらの生成機構はそれぞれ異った性質を持っているのであるが、霙や霰のことについては後に改めて触れることとする...   一般に水蒸気の凝縮によって大気中から降下するものには雨、雪、霙、霰、雹など沢山の種類があり、それらの生成機構はそれぞれ異った性質を持っているのであるが、霙や霰のことについては後に改めて触れることとするの読み方
中谷宇吉郎 「雪」

...ぱらぱらと霰(みぞれ)まじりに初雪が降った...   ぱらぱらと霰まじりに初雪が降ったの読み方
中谷宇吉郎 「雪三題」

...お前の「大変」が降るようじゃ」「霙(みぞれ)と間違えちゃいけません――兎も角...   お前の「大変」が降るようじゃ」「霙と間違えちゃいけません――兎も角の読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...いかならん影をもとめてみぞれふる日にもわれは東京を戀しと思ひしにそこの裏町の壁にさむくもたれてゐるこのひとのごとき乞食はなにの夢を夢みて居るのか...   いかならん影をもとめてみぞれふる日にもわれは東京を戀しと思ひしにそこの裏町の壁にさむくもたれてゐるこのひとのごとき乞食はなにの夢を夢みて居るのかの読み方
萩原朔太郎 「定本青猫」

...みぞれのような雨...   みぞれのような雨の読み方
林芙美子 「新版 放浪記」

...五月になってもたびたび霙(みぞれ)がぐしゃぐしゃ降り...   五月になってもたびたび霙がぐしゃぐしゃ降りの読み方
宮沢賢治 「グスコーブドリの伝記」

...大きなみぞれでしたと云った...   大きなみぞれでしたと云ったの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...前日は夕方一寸みぞれが降って...   前日は夕方一寸みぞれが降っての読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...みぞれが降っていた...   みぞれが降っていたの読み方
山本周五郎 「花も刀も」

...みぞれ降る日を――一椀の食にも窮して...   みぞれ降る日を――一椀の食にも窮しての読み方
吉川英治 「大岡越前」

...お千絵様みぞれ模様の冬空になった...   お千絵様みぞれ模様の冬空になったの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

「みぞれ」の書き方・書き順

いろんなフォントで「みぞれ」


ランダム例文:
こぎれいな部屋   仕方なしに   見切品  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
無法地帯   舞台装置   倹約令  

スポンサーリンク

トップへ戻る