例文・使い方一覧でみる「ひねもす」の意味


スポンサーリンク

...ひねもす波騷ぐ岸を辿りし名殘にやと...   ひねもす波騷ぐ岸を辿りし名殘にやとの読み方
大町桂月 「房州紀行」

...夕陽沈む迄ひねもすここに殘らんず...   夕陽沈む迄ひねもすここに殘らんずの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...ひねもすぶんぶんにぎやかになった...   ひねもすぶんぶんにぎやかになったの読み方
永井隆 「ロザリオの鎖」

...ひねもす彼は、服従でうんざりしてゐた聡明な彼、だがあのいやな顔面痙患つてをり、その目鼻立ちの何処となく、ひどい偽嬌を見せてゐた...   ひねもす彼は、服従でうんざりしてゐた聡明な彼、だがあのいやな顔面痙患つてをり、その目鼻立ちの何処となく、ひどい偽嬌を見せてゐたの読み方
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集」

...例えば鶯(うぐいす)のあちこちとするや小家(こいえ)がち   蕪村春の海ひねもすのたりのたり哉(かな)蕪村の如く...   例えば鶯のあちこちとするや小家がち   蕪村春の海ひねもすのたりのたり哉蕪村の如くの読み方
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」

...終日(ひねもす)雀の鳴聲を聽きながら...   終日雀の鳴聲を聽きながらの読み方
萩原朔太郎 「宿命」

...なたねなの花は川邊にさけど遠望の雪午後の日に消えやらず寂しく麥の芽をふみて高き煉瓦の下を行くひとり路上に坐りつつ怒りに燃えこの故郷(ふるさと)をのがれいでむと土に小石を投げあつる監獄署裏の林より鶫ひねもす鳴き鳴けり(滯郷哀語篇より)...   なたねなの花は川邊にさけど遠望の雪午後の日に消えやらず寂しく麥の芽をふみて高き煉瓦の下を行くひとり路上に坐りつつ怒りに燃えこの故郷をのがれいでむと土に小石を投げあつる監獄署裏の林より鶫ひねもす鳴き鳴けりの読み方
萩原朔太郎 「早春」

...ああ故郷にあればいのち青ざめ手にも秋くさの香華おとろへ青らみ肢體に螢を點じひねもす墓石にいたみ感ず...   ああ故郷にあればいのち青ざめ手にも秋くさの香華おとろへ青らみ肢體に螢を點じひねもす墓石にいたみ感ずの読み方
萩原朔太郎 「蝶を夢む」

...ひねもすけふも光れるぞ...   ひねもすけふも光れるぞの読み方
萩原朔太郎 「吹雪」

...行い澄ました顔でひねもす長い胴着を編みかえし...   行い澄ました顔でひねもす長い胴着を編みかえしの読み方
久生十蘭 「我が家の楽園」

......   の読み方
三好達治 「寒林小唱」

...「見ずもあらず見もせぬ人の恋しくてひねもす今日はながめ暮らしつ」という古歌を引いて書いてある所を御覧になった時に...   「見ずもあらず見もせぬ人の恋しくてひねもす今日はながめ暮らしつ」という古歌を引いて書いてある所を御覧になった時にの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...終日(ひねもす)...   終日の読み方
吉川英治 「私本太平記」

...終日(ひねもす)...   終日の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...終日(ひねもす)...   終日の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...終日(ひねもす)...   終日の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...ひねもす河原に啼(な)いている虫とひとつに...   ひねもす河原に啼いている虫とひとつにの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...終日(ひねもす)...   終日の読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「ひねもす」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ひねもす」


ランダム例文:
さびる      売り込み  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
友好条約   大規模   新庄剛志  

スポンサーリンク

トップへ戻る