例文・使い方一覧でみる「ひねもす」の意味


スポンサーリンク

...雨の降る日は老爺は盡日(ひねもす)圍爐裏に焚火をして...   雨の降る日は老爺は盡日圍爐裏に焚火をしての読み方
石川啄木 「散文詩」

...ひねもすに齋(いつ)きゆくなり時のつぐのひ時はふたりをさきしかばまた償ひにかへりきて...   ひねもすに齋きゆくなり時のつぐのひ時はふたりをさきしかばまた償ひにかへりきての読み方
薄田泣菫 「泣菫詩抄」

...ひねもすこの火の馬は国土の上を走りまわり...   ひねもすこの火の馬は国土の上を走りまわりの読み方
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」

...ひねもす政党政治と競馬との紳士的討論にふけっているに相違ない...   ひねもす政党政治と競馬との紳士的討論にふけっているに相違ないの読み方
谷譲次 「踊る地平線」

...みよ、ひねもす、この重たい密房の扉から、私の青白い病氣の肉體が、影のやうに出入し、幽靈のやうに消滅する...   みよ、ひねもす、この重たい密房の扉から、私の青白い病氣の肉體が、影のやうに出入し、幽靈のやうに消滅するの読み方
萩原朔太郎 「散文詩・詩的散文」

...さびしや空はひねもす白金...   さびしや空はひねもす白金の読み方
萩原朔太郎 「偏狂」

...終日(ひねもす)寢(ね)て居(い)ても咎(とが)むる人(ひと)は無(な)し...   終日寢て居ても咎むる人は無しの読み方
樋口一葉 「われから」

...昼は終日(ひねもす)夜は終夜(よもすがら)...   昼は終日夜は終夜の読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...昼はひねもす例のお勤をし...   昼はひねもす例のお勤をしの読み方
堀辰雄 「かげろうの日記」

...湖をとりまく山の紅葉かな中宮祠神殿の御格子おろす紅葉かな石壇や一つ/\に散紅葉引き返して日光に帰るに固(もと)より同じ道筋なれど見上げたるけしきは見下したるながめに異なり苦しんで見るは楽しんで見ると異なり朝日のいさましきは夕日のあはれなるに異なりてひねもす倦むことも知らず...   湖をとりまく山の紅葉かな中宮祠神殿の御格子おろす紅葉かな石壇や一つ/\に散紅葉引き返して日光に帰るに固より同じ道筋なれど見上げたるけしきは見下したるながめに異なり苦しんで見るは楽しんで見ると異なり朝日のいさましきは夕日のあはれなるに異なりてひねもす倦むことも知らずの読み方
正岡子規 「日光の紅葉」

...(c)ひねもす的を射る時は...   ひねもす的を射る時はの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...ひねもす議論をたたかわしているところを見た...   ひねもす議論をたたかわしているところを見たの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...春ひねもすを小机の...   春ひねもすを小机のの読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」

...ゆうべからの時雨(しぐれ)雲に、きょうは、ひねもす寒々と、雨音に暮れていたが、家の中は、もの音一つしなかった...   ゆうべからの時雨雲に、きょうは、ひねもす寒々と、雨音に暮れていたが、家の中は、もの音一つしなかったの読み方
吉川英治 「大岡越前」

...終日(ひねもす)の舟で...   終日の舟での読み方
吉川英治 「私本太平記」

...終日(ひねもす)...   終日の読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...「……頭が痛くなった」終日(ひねもす)...   「……頭が痛くなった」終日の読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

...――その日は終日(ひねもす)...   ――その日は終日の読み方
吉川英治 「源頼朝」

「ひねもす」の書き方・書き順

いろんなフォントで「ひねもす」


ランダム例文:
後年   寄せかける   打って変わって  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
距離感   大連立   黄金時代  

スポンサーリンク

トップへ戻る