...保吉は初め砂の上へ静かに寄せて来るさざ波を怖れた...
芥川龍之介 「少年」
...舷側(げんそく)に来てぶつかるさざ波の音ものどかだった...
有島武郎 「或る女」
...ところが、くつは岸の近くにおちたので、さざ波がすぐ、ゲルダの立っているところへ、くつをはこんできてしまいました...
ハンス・クリスティアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 楠山正雄訳 「雪の女王」
...さざ波のように飛ぶかと思うとまた一...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...月にかがやいてさざ波を立てながら銀のように動いているのを見ると...
中里介山 「大菩薩峠」
...さざ波のように動いているのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...さざ波の立つ濠の水の色をながめていたが...
久生十蘭 「春雪」
...静かだった水面に異常なさざ波をたてた...
アルジャナン・ブラックウッド 森郁夫訳 「秘密礼拜式」
...よするさざ波の七文字にても湖邊のさま明らかなり...
松浦武四郎 「他計甚※[#「麾」の「毛」に代えて「公の右上の欠けたもの」、第4水準2-94-57](竹島)雜誌」
...躍るやうなさざ波を立てゝ流れて居る...
水上滝太郎 「大阪の宿」
...ひっそりした秋の宵の澄んだ心境の表面にさざ波をたてた...
水上滝太郎 「果樹」
...東南の方向からさざ波の進行して来るのが見えた...
武者金吉 「地震なまず」
...生田川のさざ波に銀の粉を振り撒(ま)いたような日の光が映(うつ)った時分...
室生犀星 「姫たちばな」
...汀(なぎさ)のさざ波である...
吉川英治 「折々の記」
...汀(みぎわ)のさざ波は...
吉川英治 「三国志」
...梅雨の霽(は)れ間のさざ波は...
吉川英治 「新書太閤記」
...『…………』蘆(あし)と蘆との間の静かなさざ波を切って水馬(みずすまし)や川海老(かわえび)が小さな波紋を縦横(じゅうおう)に描いている...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...汀(みぎわ)にさざ波一つない日の湖と山雨を孕(はら)んだ時の湖とぐらいな相違があるのではなかろうかと...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索