例文・使い方一覧でみる「きっすい」の意味


スポンサーリンク

...生粋(きっすい)の江戸前でしたろう...   生粋の江戸前でしたろうの読み方
淡島寒月 「江戸か東京か」

...のこり四十名はいずれも生粋(きっすい)の日本人でございます...   のこり四十名はいずれも生粋の日本人でございますの読み方
海野十三 「火薬船」

...吃水(きっすい)の浅いボートを一隻...   吃水の浅いボートを一隻の読み方
海野十三 「恐竜島」

...生粋(きっすい)のアメリカ人だ...   生粋のアメリカ人だの読み方
海野十三 「諜報中継局」

...旦那様と違って生粋(きっすい)の江戸ッ子で...   旦那様と違って生粋の江戸ッ子での読み方
大阪圭吉 「幽霊妻」

...生粋(きっすい)の琉球の泡盛を売っていて...   生粋の琉球の泡盛を売っていての読み方
高見順 「如何なる星の下に」

...智能の世界においての貴族である彼は社会の一員としては生粋(きっすい)のデモクラットである...   智能の世界においての貴族である彼は社会の一員としては生粋のデモクラットであるの読み方
寺田寅彦 「アインシュタイン」

...やはりまぎれもない生粋(きっすい)のオランダ人だという事であった...   やはりまぎれもない生粋のオランダ人だという事であったの読み方
寺田寅彦 「異郷」

...それにしてもわれわれ生粋(きっすい)の日本人のほんとうに要求する音映画はまだどこにもない...   それにしてもわれわれ生粋の日本人のほんとうに要求する音映画はまだどこにもないの読み方
寺田寅彦 「映画雑感(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])」

...ともかくもその瞬間に自分が子供の時分に夢みていた生粋(きっすい)の西洋というものが忽然と眼前に現われて忽然と消えてしまったのであった...   ともかくもその瞬間に自分が子供の時分に夢みていた生粋の西洋というものが忽然と眼前に現われて忽然と消えてしまったのであったの読み方
寺田寅彦 「追憶の冬夜」

...喫水線(きっすいせん)上二百十七尺の高さに及ぶものがある...   喫水線上二百十七尺の高さに及ぶものがあるの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...東京の下町生粋(きっすい)の風俗を...   東京の下町生粋の風俗をの読み方
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」

...シューベルトは生粋(きっすい)のウィーン児で...   シューベルトは生粋のウィーン児での読み方
野村胡堂 「楽聖物語」

...吃水線(きっすいせん)以下と上甲板とが密房組織の二重張になった...   吃水線以下と上甲板とが密房組織の二重張になったの読み方
服部之総 「黒船前後」

...生粋(きっすい)のロンドンっ子だ...   生粋のロンドンっ子だの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」

...それでも真情だけは並外れている博多ッ子の生粋(きっすい)が顔を揃えていた...   それでも真情だけは並外れている博多ッ子の生粋が顔を揃えていたの読み方
夢野久作 「近世快人伝」

...「へへへへ……」と笑いながら船首の吃水線(きっすいせん)下に投げ付けた...   「へへへへ……」と笑いながら船首の吃水線下に投げ付けたの読み方
夢野久作 「爆弾太平記」

...正行の姿はもう下山の道とは逆な吉水院(きっすいいん)の谷を東へ下がって...   正行の姿はもう下山の道とは逆な吉水院の谷を東へ下がっての読み方
吉川英治 「私本太平記」

「きっすい」の書き方・書き順

いろんなフォントで「きっすい」


ランダム例文:
喧嘩ざた   僧衣   殃禍  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
少数与党   観光都市   内容証明  

スポンサーリンク

トップへ戻る