...十五万円にお負けしようとのこと...
梅崎春生 「ボロ家の春秋」
...車鰕(くるまえび)が二匹、お負けで、二百五十文だてぇますから、三百置いて来たら、喫驚(びっくり)しておりましたよ」「じゃア丸で只の様なもんだ」嬶さんは口を出して...
江見水蔭 「悪因縁の怨」
...お負けにクリスマスの晩だのに...
ストリンドベルヒ August Strindberg 森鴎外訳 「一人舞台」
...お負けにの腹なんかに...
ドストエウスキー Fyodor Mikhailovich Dostoevski 森林太郎訳 「鰐」
...畳(たたみ)は色が変ってお負けに砂でざらざらしている...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...私の云ふ値段の四分の一だけお負けしませうか...
牧野信一 「船の中の鼠」
...朝から晩まで何年もと言つたら中々堪へらるる者でない――而してお負けに眼を開いて天を見て居る――是も何でもないやうに考へらるるが印度は熱帶國で中々苦しいことである――斯う云ふ行をやつた...
松本文三郎 「世界に於ける印度」
...お負けにビールは少々ござっているし食後の珈琲(こーひー)を貰(もら)ったらカビ臭(くさ)かった」と談話中に下女はフライの皿を持出し来る...
村井弦斎 「食道楽」
...自分一人が手数を省くために亭主や小供やお負けに自分の胃腸までがどれほど余計な手数をかけるか更に頓着ない...
村井弦斎 「食道楽」
...それにしても碁の勝負にお負けになったのは気の毒だった...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...そのとおりに僧都様が二目(にもく)お負けになりました...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...とうとうこの最後の出来事にお負けになった...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...一つお負けですよ...
山本周五郎 「青べか物語」
...玉代(ぎょくだい)は時間外の分だけお負けになってるから...
山本周五郎 「青べか物語」
...思い切って八円半までお負けしとく……...
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」
...ズットお負けしまして半額の五千円ぐらいでは如何でしょうか」「それでおよろしいですの」「結構です」未亡人は卓子(テーブル)の下からハンドバックを取出して札(さつ)を勘定し始めた...
夢野久作 「けむりを吐かぬ煙突」
...これはお負けですがね...
夢野久作 「けむりを吐かぬ煙突」
...合戦にお負けなされ...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??