...田舎のお大尽や成金やお大名の座敷の床の間を飾るには不向きであるが...
内田魯庵 「淡島椿岳」
...天下のお大尽(だいじん)とは私の事かも知れないと思い込み...
太宰治 「新釈諸国噺」
...「ここは鮫洲(さめず)のお大尽(だいじん)のお邸(やしき)さ...
田中貢太郎 「春心」
...「有野村のお大尽様(だいじんさま)に...
中里介山 「大菩薩峠」
...このお大尽から金を引き出している...
中里介山 「大菩薩峠」
...それがすなわちこのお大尽で...
中里介山 「大菩薩峠」
...浪士が火をつけて歩いた晩――また親方のお角が大城屋にお大尽を訪ねた晩...
中里介山 「大菩薩峠」
...この女お大尽を下にも置かぬもてなしぶり...
中里介山 「大菩薩峠」
...お大尽のお耳に入りましたのが...
中里介山 「大菩薩峠」
...ドル旦のお大尽のお墨附! 愚拙が家の家宝――何とあそばします」神尾の余憤は容易に去らない...
中里介山 「大菩薩峠」
...はじめはお大尽の旦那と尊(たつと)びし人を...
樋口一葉 「ゆく雲」
...こっちはそこらのお大尽と違って...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
...お大尽(だいじん)様は総括(そうくく)り...
吉川英治 「新・水滸伝」
...お大尽(だいじん)もまた...
吉川英治 「新・水滸伝」
...お大尽さま』『うるさい...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...お大尽のといい囃(はや)されるのを...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...なんじゃ』『お大尽さまが...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...お大尽様というものは昔から男のものに限っている...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索